今日の作業も稲城市での屋根塗装。先日のキルコート下塗りの続きです。 真っ白に塗った屋根の上を、黒色の上塗り塗料で塗り重ねていきます。メーカーが指定する回数は4回。効果を考えるだけならそれで十分なのですが…。 […]
稲城市でキルコートで断熱の屋根塗装
稲城市での二件目の屋根塗装は、キルコート塗料による断熱塗装です。 夏の屋根はかなりの温度になります。 キルコやガイナの断熱塗装は電気代節約のために有効な塗装方法です。 別のサイトではありますがガイナの塗装はこちらにありま […]
神奈川県・一級塗装技能士の試験案内
職人の方へ。令和3年度 一級塗装技能士検定の受検あんない 神奈川県の技能検定案内 令和2年は新型コロナウイルスで技能検定は中止されましたが、今年令和3年では学科、実技とも行われることが決定しました。 すでに準備説明会が終 […]
住宅雑誌のモデルに掲載された大きなお家のサイディングとコロニアル屋根を一級塗装技能士たちが塗り替え
家2件分ほどの大きなお家を塗り替えしました。 屋根はコロニアル屋根で急こう配。屋根足場を組みました。 塗料は日本ペイントのサーモアイ。太陽熱を反射させるためにがっつり3度塗りをさせていただきました。道路際で屋根も急なため […]
劣化した木部だらけの家を外壁と屋根と共にピッカピッカに塗装
今回はこちらの施工事例からの続きを解説します。 まずは劣化状況です。 塗装施工前 木部が非常に多く使われている外装のお家なので塗り手間があって気合十分で挑みます。 旧塗膜がはがれているところは普通で、北側かつ非常に湿気が […]
第44回技能コンクール開催
11月3日(土)、県立産業技術短期大学において「第44回技能コンクール」が、同校学園祭と同時に開催されました。 技能コンクールは県内の中堅技能者が集まり日頃鍛えた腕を競い合う技能競技大会で、同校学園祭との同時開催イベント […]
大田区の外壁塗装と防水トップコート
築7年。外壁モルタルのジョリパット。塗り替えには少し早いのですが、外壁のカビ等を気にされていて、塗装をさせて頂く運びとなりました。お隣との間が接近していたので足場もそうでしたが作業がちょっとだけ手間取ってしまいました。 […]
第50回技能五輪全国大会メダリスト神奈川県知事表敬訪問
11月20日(火)、技能五輪全国大会で金・銀・銅メダルを獲得した選手と高橋則文神奈川県選手団長等が、神奈川県庁を訪れ、黒岩祐治知事に大会結果を報告しました。 高橋団長はメダリスト達の検討により、神奈川県選手団が4年連続し […]
平成25年度 技能検定実施計画(案)
平成25年度実施計画(案)が示されました。2月中旬に厚生労働省より正式決定されます。 ●平成24年度からの変更点 前期: ・受検申請受付期間を2日間延長。 ・1,2旧の統一実施日を1週間先送り。 ・1,2旧の合格発表日も […]
平成24年度 技能検定情報
【前期技能検定】 申請受付が、4/9(月)~4/18(水)まで、かながわ労働プラザで行われ、技能五輪を含め4120名の申請があり、内訳は次のとおりです。 内訳: 総受付申請者数:1678(1級)、1946(2級)、328 […]
第50回技能五輪全国大会のご案内
第50回技能五輪全国大会が10月26日(金)~29日(月)の4日間、長野県において開催されます。 この大会は、23歳以下の青年技能者が技能レベルを競うことにより、青年技能者に努力目標を与えるとともに、技能に身近に触れる機 […]
第27回技能グランプリのご案内
技能グランプリは、特級、一級及び単一等級の技能士の技能の一層の向上を図るとともに、その地位の向上と技能尊重機運の醸成に資することを目的として行われます。 1.開催日程: 平成25年2月22日(金)25日(月) 2.競技会 […]
UVプロテクトクリアー塗装で、シール部分はより綺麗に丁寧に
戸塚区の現場です。 作業は洗浄を経てサイディングの目地シーリング(コーキング)の打ち直しです。ちなみにこの現場では、このお客さんとお隣、裏と3件のお家での塗装工事です。 外壁のタイル調を生かすためのクリヤーの塗装のため、 […]
サイディング目地のひび割れを完全修復した外壁と屋根5回塗りの断熱塗装
外壁4回、屋根5回塗りの断熱塗装です。 塗装前 シール(コーキング)から断熱塗料での屋根5回塗り 養生作業 外壁と屋根断熱塗装の完成 仕様 外壁塗装: 仮設足場組み立て・解体:197㎡、飛散防止用メッシュシート張り:19 […]
神奈川県技能士会連合会設立総会
3月19日(月)、ワークピア横浜において、各団体より推薦された代議員だなど関係者と多くのご来賓を迎え「神奈川県技能士会連合会設立総会」が開催されました。 連合会は、昨年12月16日に、公益法人制度改革により社団法人神奈川 […]
うすい色の外壁から濃いチョコレート色の塗装は透けやすい
今回は一級塗装技能士の施工ではないものの職歴40年のベテランによる施工です。 外壁はサイディングで屋根はコロニアル(カラーベスト)という一般的に多い塗装方法。 塗り板の見本帳をご用意させていただいて、塗る前は色褪せた状況 […]
タイル調の風合いそのままにサイディングクリヤー塗装
外壁がサイディングのタイル調のため、風合いを生かすというご希望で、日本ペイントのピュアライドUVプロテクトクリヤーという塗料を使用しました。 サイディングの塗装の場合、もちろん通常は全体を塗料で塗りつぶすのですが、今回の […]
レンガ調の外壁の風合いを生かすために、ピュアロイドUVプロテクトクリヤーでの塗装
戸塚区にてお隣と裏の方と3件一緒に塗装ですが、こちらのお客さんが一番初めに施工です。 サイディングは、レンガ調でそのままの風合いを生かすために、日本ペイントの高意匠サイディングボード用セラミック系外壁保護クリヤー「ピュア […]
太陽熱を反射するサーモアイ塗料での屋根塗装とサイディングはクリーム色の水性シリコンセラUV
ウレタンノンブリードタイプで目地の打ち替え、外壁の塗り替え、屋根はサーモアイでの遮熱塗装です。 ちなみにですが、シールの打ち替えは変性シリコンでも大丈夫です。 どちらかと言えば、そちらのほうを推奨している意見もあるようで […]
花の匂いがするハナコレクションのシリコン塗料で外壁塗装
今回は横浜市緑区のお客様の、外壁や屋根塗装作業のご紹介です。 今回の施工の概要 今回のポイントは、ハナコレクションという花の香りのする塗料を使うことでした。 施工のご紹介 施工の様子を、写真と共にご紹介しま […]