株式会社 塗装職人– Author –

神奈川・東京の外壁塗装の株式会社塗装職人です。
施工は全て一級塗装技能士という国家資格を持った職人が行います。
-
ラティスの塗装:竹山
川崎市麻生区の現場で活躍する竹山職人が、充実した一年を振り返りながら、ラティスの塗装に挑戦したことを紹介しています。寒さにも負けず、精力的に働き続ける決意を述べています。 -
現場で嬉しい出来事×2
横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装現場で、読者のお宅の奥様から子供へのプレゼントを受け取り、感激した職人の岡井。読者からの温かい支援に感謝し、喜びをブログで報告。 -
塗装と歓び
神奈川県横浜市保土ヶ谷区で行った外壁塗装工事の様子を紹介します。15年経った新興住宅地の住宅で、外壁約200平米を担当しました。洋瓦の屋根やリシンの外壁で塗装作業は大変でしたが、仕上がりには満足しています。次の現場でも同じ歓びを感じられることを願っています。 -
現場近くで見つけた懐かしいもの
世田谷区で行われている塗装工事の現場の様子と、近くの懐かしい駄菓子屋さんでの出来事が紹介されています。塗料や作業風景の詳細や、駄菓子を通じた子供との楽しい時間が描かれています。世田谷区での塗装工事と懐かしい駄菓子屋さんでの思い出を楽しむエピソードが含まれています。 -
現場の空を見上げて
神奈川県横浜市旭区の職人・星野さんの仕事日誌。冬の訪れを感じながらも、外壁塗装の現場で頑張っています。先週は日本ペイントのパーフェクト・フイラーを使い、約260平米の下塗りを完了。天候に振り回されながらも、必要な作業を優先して延長や休憩時間を削って頑張っています。横浜市旭区での作業は不安定な天候に振り回されつつも、頑張っています。 -
世田谷のマンションで雨養生です
星野職人が世田谷のマンションで約540㎡のモルタル外壁塗装を行いました。雨の影響で工期が延びましたが、雨対策として雨養生を行い、作業を進めました。関東地方での雨や台風の影響もあり、職人の仕事は状況に応じた対処も必要だと感じました。 -
他の場所で新たに経験を積みます。
「1年ちょっとの勤務でしたが、色々な職人の現場で経験を積むことができました。今後は他の現場でも活躍したいと思っています。ブログを見てくれた皆さん、ありがとうございました。これからも、〔地名〕で塗装の世界で頑張っていきます。」 -
塗装だより第8号を発行しました
東京の株式会社塗装職人は、季刊情報リーフレット『塗装だより』第8号を発行しました。今号では外壁塗装の重要性や再注文の意義について特集しており、さらにイベントレポートも掲載。WEB版も公開中で、お問い合わせはお気軽に。 -
アパートの屋根塗装、埼玉県三郷市編
埼玉県三郷市のアパート塗装工事は7月末から8月にかけて行われました。屋根の水洗い、遮熱塗料の塗装、補修作業、下塗りが3日間で行われ、高温のため作業は朝10時までと午後3時以降に行われました。使用された塗料は日本ペイントのサーモアイシーラーです。 -
秘密兵器・その2とその3:職人 原本
こんにちは。職人の原本です。新たな秘密兵器を導入しました。ラベル用紙を購入し、プリンターで印刷してボトルに貼り付けることで、タッチアップ用の塗料を提供する準備が整いました。さらに、熱中症対策グッズも備えて、体調管理を心掛けています。お身体にお気をつけてください。