-
横浜市保土ヶ谷区、最終確認とタッチアップ
神奈川県横浜市保土ヶ谷区の外壁塗装現場での作業が最終段階に入りました。細部のチェックやタッチアップ作業を行い、明るいクリーム色への塗替えがおうちの印象を一新しました。門柱も作業完了し、残りの養生を撤去して今日の作業を終了。後日足場を解体し、塗装工事が完了します。また、塗装のラインを出すためにタッチアップをしている動画もご覧いただけます。 -
横浜市瀬谷区Sビル、木部補修と最終仕上げ
瀬谷区Sビルの外壁と共用階段の塗装が終了し、木部補修も完了。雨水による腐食を修復し、軒下全体の塗装も行いました。屋内の修繕や電気工事もプロに依頼し、顧客の要望にも柔軟に対応。瀬谷区で外壁修繕、塗装の信頼できる業者です。 -
神奈川区、マンション大規模修繕の下地補修中~
神奈川区と横須賀での大規模修繕工事の様子をお伝えします。外壁補修作業は、クラックやモルタルの浮きにエポキシ樹脂注入を行い、築30年以上のマンションの劣化が見られました。また、過去の工事で足場のアンカーの穴が埋め戻されていないことも発見されました。さらに、かつては穴を開けずに足場を組む工法も経験しています。 -
ピッカピッカのサイディング塗装完成しました
今日は暑かったですね!新人研修も兼ねて久しぶりに各現場を回ってきました。先日私も職人として、ちょっとだけ付帯部塗装に参加したサイディングのお家の完成後。塗装指導員が3人入ったということです。塗装とシーリングの工程に関連した動画もご覧いただけます。10年間に渡ったちょっとユニークで変わった前回記事のエピソードも見てくださいね。 (地名:日本) -
外壁サイディング雨樋の後ろのシーリング打ち直し
横浜市神奈川区の住宅で、サイディングの塗装前のシーリングの打ち直し作業を行いました。古いシーリングを取り除き、目地の背面にあるボンドブレーカーや雨樋の後ろのシールの打ち替えを行いました。作業は手早く進められ、新しく打ち直したサイディング外壁のシーリング材はノンブリードウレタンシール材を使用しました。また、雨樋のシールをする際は竪樋を支持金具(デンデン)を外すなど、細かい作業も行われました。 -
瀬谷区ビルで屋内階段・外壁の塗装
横浜市瀬谷区のALC造ビルで、屋内の共用階段の塗装作業が行われています。中塗りの様子や細かな隙間の塗り込みなど、丁寧な作業が確認されています。鉄部用の塗料での塗装も予定されており、工事は順調に進んでいます。 -
横浜市瀬谷区Sビル外壁、下塗りと上塗り
横浜市瀬谷区Sビルの外壁塗装施工の様子を紹介します。今日は道路に面した外壁の上塗りと隣の建物に接した北側外壁の養生・下塗作業を行い、配管のパイプも全て下塗りしました。明日は雨予報なので、建物内の共用階段の下塗りを予定しています。 -
港南区で金属屋根塗装と外壁クラック補修
横浜市港南区で施工されたモルタル外壁の塗装作業を紹介します。築11年目の外壁を丁寧に洗浄し、下塗りから上塗りまで4回の塗装を行いました。職人の真剣な姿を動画でご覧いただけます。 -
瀬谷区のビルの鉄部塗装
横浜市瀬谷区のビルの現場で、高圧洗浄が完了し、鉄部の塗装作業が行われています。ケレン作業によって古い塗膜を除去し、サビ止め塗料を塗布しています。黒色の中塗りが終わり、天気のいい日に丁寧に茶色い塗料で上塗りを施しています。 -
サイディングのフッ素クリヤー塗装、風が強い~
金沢区の高台での外壁塗装作業についての報告です。風が強く、一昨日はビニールマスカーが飛んでしまいました。明日も強風のため作業が難しいかもしれません。また、お客様の塗装作業も延期になる可能性があります。詳細は動画をご覧ください。