株式会社塗装職人の営業担当や職人によるスタッフブログの一覧です。それぞれが自分の仕事をこなす上で感じたことやその出来事を綴っています。
-
ドローンを使って屋根診断
9年前に外壁塗装をさせていただいた東京のお客様宅から、屋根の状態が気になっているとのご相談があり、ドローンを使用して屋根の状態を詳細にチェックし、穴が開いたパラペット部分に腐食があることを確認しました。この新しい技術を活用することで、正確な見積もりが可能となり、より良い塗装を提供することができます。将来的には、より進化した外壁塗装ができるように、さまざまな新しい技術を取り入れていきます。 -
ツバメを見守るお宅の外壁塗装
春になると毎年3軒のお宅でツバメが巣を作る。依頼を受けたお宅では、3月25日にツバメがやって来るので、それまでに塗装を終わらせたいとの要望があり、家の色は変えずに塗装をしてほしいという。また、ツバメの巣を取り外して塗りなおし、巣箱も取り付けることになり、静岡県菊池で喜ばれている。外壁塗装は人体に害がない水性塗料で行われ、ツバメのことを考慮した塗装ができるという。 -
うちの正月の出来事
新年あけましておめでとうございます。高校生の娘が好きなりんご飴を探すために、正月に神奈川県の鎌倉や寒川神社を廻ったエピソードを紹介しました。しかし、屋台がなくて諦めかけたときに、新宿に専門店があることを発見し、娘も喜んでいました。この経験から、今年も仕事に活かしていきたいと思います。 -
外壁クラックの根本補修が100万円以上!? 改築工事の影響で雨漏りも
改築工事に関するブログ記事。外壁の割れを修復するために行われた工事について説明。施工の問題や改善点についても示唆。塗装や改築について知識を持つことの重要性を強調。 -
外壁塗装の色選びに悩む方もご安心を。
日本の外壁塗装に関する豊富な情報がこの記事にあります。色の選択や塗料の種類、施工方法などを学ぶことができます。また、お客様の声や専門家のアドバイスも掲載されています。 -
足場の組み方で外壁塗装の品質がワンランク変わることを業者以外は知らない。
足場の品質と安全性は塗装工事の成功に直結します。足場を組む際に安全を確保し、質の高い作業環境を整えることが重要です。安全を軽視せず、足場のチェックを怠らないようにしましょう。 -
台風被害に乗じた屋根工事の訪問販売はより慎重に。
令和元年も残りわずか。和瓦の屋根に関する修理依頼や、悪質な訪問販売業者についての対応策など、様々な話題を取り上げました。台風被害に乗じる訪問販売業者に警戒し、信頼できる業者に依頼することが大切です。屋根の番線が緩んでいるお宅についても、大掛かりな工事が必要なことを説明し、来年の対応を約束しています。 -
パミールというスレート屋根の憂鬱
パミール屋根の特徴や問題点、解決方法について解説したブログ記事です。特に、地名を含まれる場合には、それに合わせて日本語160文字以下の要約を作成してください。 -
壁の色でお家の表情をガラっと変える外壁塗装
田村外壁塗装は、お客様のご要望に合わせて壁の色を変えることができます。現在は、〇〇地区のお宅でシックな深いグリーンの外壁塗装を行っています。落ち着く色や明るくなる色など、お客様のご希望に沿った塗装を提案し、ご近所にも自慢できる仕上がりを目指します。また、塗料はお客様の好みに合わせて選び、色の変更も可能です。 -
家族でガレージの壁に塗装体験!
横浜市都築区のM様ご一家が塗装体験イベントに参加。担当職人からの説明の後、家族全員で実際に塗装体験を楽しむ様子が写真付きで紹介されています。家族全員が壁を丁寧に塗り終え、最後に記念撮影を行いました。お子さんはローラーが重かったと感想を述べ、奥様は一生の体験になったとコメント。動画も公開中です。