以前から書いておりますお客様宅工事について、今回はこちらのブログでお話しします。 こちらの家の屋根は、いわゆるノンアスベストの屋根だったため、屋根材自体がもろくなっていました。 そんなもろくなった屋根の補修塗装方法と屋根 […]

ベランダの床塗装からみる塗料選びの難しさ
みなさん、塗装の工事を考える際に何を基準に選んでいらっしゃいますか? 塗装する塗料の性能?工事費の安さ?それとも工事をお願いする業者の会社規模の大きさや実績? 実はそれよりももっと考えなければならないことがあります。 そ […]
複数箇所の雨漏りの原因と止める為の工事は?
今回お話しします雨漏り工事は、複数箇所に雨漏り原因の疑いがあるものでした。 よくお客様から、雨漏り工事のご依頼を頂く際に、雨漏り原因を一つだけだと勘違いしている方がいらっしゃいます。実は雨漏りというのは、様々な箇所の不具 […]
瓦屋根は見た目が綺麗なら大丈夫? 気をつけたい家の外壁や屋根の状態
一般的に、和瓦の屋根の寿命は長いといわれています。 しかし実際のところは、瓦自体が綺麗だとしても開けてみると下地がとんでもない状態になっていることがあるのです。 今回は、そんな瓦屋根の状態や屋根工事の話を中心にお話し致し […]
塗装10年後のひび割れたサイディングのシール
今年も年初からたくさんのお客様にご依頼を頂いており、出勤初日からフルスロットルで営業中です。 今年は会社の方針として、防水工事に一層力を入れていく予定でおりますので、僕のスキルが少しでも役に立つよう、頑張りたいと思います […]
2021年雨漏りの修繕工事振り返り
いよいよ今年最後のブログです。 今年一年も本当にありがとうございました。この写真は先日のブログでも少し紹介しましたが、僕が乗っている車のメーターです。メーターの針は、4万キロ指しています。 約1年半という短い期間で4万キ […]
サイディングの最新シール材、耐久性15年という意味合い
最近お客様からお問い合わせの多いシーリング材として、高耐候シーリングがあります。 これは、サイディングの親水シリーズなどと一緒に出てきたシール材で、通常のシール材が5年~10年の耐久年数であるところを、15年ほど持つとさ […]
塗装工事に対する考え方 建物のSOSをどう判断?
先日街を歩いていたら、大きなビルが取り壊されていました。 ビルが無くなったことで、隣のビルの外壁が丸見えとなったのですが、その壁にはさまざまな建物からのSOSが…。 今回はそんな、建物から発せられるSOSをどう見極めるか […]
家の未来から逆算して考える 残念な外壁塗装にならないために
家の仕上がり具合や、塗装工事をした1年後、2年後の姿というのは、なかなか他の家と並べて比べることが出来ないため、外壁の塗装が仕上がってもその状態が良い状態なのか悪い状態なのか判断がつかないお客様が多くいらっしゃいます。 […]
見えないものを可視化する 雨漏りの『水みち』や足場シートの巻きあげ
雨漏りで悩んでいるお客様は、多くいらっしゃいます。 しかし、実際に雨漏りが起こっている壁の内部が、どのようになっているかということをご存じの方はほとんどいらっしゃいません。 壁の中の雨漏り原因を見ることは難しいので、分か […]
工事を選んだ瞬間から結果が決まる。実例から見る将来を見据えた塗装工事とは
みなさんが塗装工事を依頼する際に、何に注目をして塗装工事の見積もりを比べますでしょうか?多くの方は、金額を比べると思います。 しかしここで一番比べなければならないのは、この塗装工事が未来まで見据えた工事かどうかということ […]
塗装業者の見積もりを見て工事内容を理解することが良い工事を選ぶための第1歩
ここ最近、雨漏りの工事お見積もりご依頼を多くいただいております。 僕の場合、お客様との打ち合わせをする時は話の取り違いなどが無いように、重要な内容は後程確認のためにメールさせて頂いたり、お客様が分かりにくい時には絵を描い […]
正しい補修をするために、状況に向き合うことから始まる雨漏り工事
昨日も2軒雨漏りのご相談を受けてきました。 雨漏り工事の依頼を受ける際に、毎回思うことですが…予想もしなかったところから雨漏りが発生しているケースが非常に多くあります。 もちろん「あぁ、この金額で施工していたら雨漏りにな […]
塗装をするなら知っておきたい 施工方法がかかえるマイナス面とは
塗装会社で、塗料のいいところや利点をアピールする会社は多くありますが、塗料を塗ることで起こる副作用についてアピールする会社はごくまれです。塗装職人では、塗料をお客様にご提案する際に必ず副作用についてもお話し致します。塗装 […]
補修はさまざまな視点に立って問題点を考える それが塗装工事へとつながる
最初に、7月3日に発生した集中豪雨により、被害を受けられました皆様に心よりお見舞いを申し上げます。 連日の雨で、不安に思われていらっしゃる方も多いことでしょう。 僕の家の周りでも雨による川の増水などがあり、川が氾濫しない […]
最良の塗装工事を依頼するために 事前にチェックしたいポイント6つ
塗装工事のお見積もりについてご説明をさせて頂く際に、工事の内容についてはご納得頂けますものの、万が一上手くいかなかった場合に取る対応をお話しさせて頂こうとしますと、途端に「上手くいかないのは困る」とおっしゃるお客様がいら […]
品質の追及?安さの追求?どちらが大切か
みなさん、塗装工事はどのような業者に依頼をしたいですか? 安く塗ってくれる業者? 他の業者よりもお得な業者? 短い期間で工事が終わる業者? お問い合わせを頂くお客様の中には、工事の内容よりも安価に工事ができるかどうかに重 […]
雨漏りをさまざまな角度から検証 お客様に雨漏りを知っていただくために
これまで何度か、塗装工事や雨漏りの補修工事には必ず副作用があるとお伝えしてまいりました。 塗装工事の良い点はネット上にも情報が溢れているためお客様に伝わりやすいのですが、僕がお話しするいわゆる副作用である悪い点については […]
危険な足場代の値下げ 足場はなんのために必要なのか徹底解説
みなさんは、なぜ工事に足場が必要なのかご存じですか? 工事を依頼される施主様で、足場が必要な意味を本当に理解している方は少ないかと思います。 なんとなく「塗装作業の足場として必要だから?」くらいで足場を考えていらっし […]
防水と塗装のエキスパートが教える 塗装工事で大切にしたいプロセスとは
塗装工事をお客様が検討される際、気にされることのひとつに「塗料のグレード」があります。 お客様の中には、高級なグレードの塗料を使えば雨漏りなども補修ができる、防ぐことができると思っている方もいらっしゃいますが、これは大き […]