見積もり担当の菊池です。 今回は、半年ほど前に外壁塗装に伺ったお客さまのお隣の方からご依頼を頂きました。 工事をしている弊社の職人たちを見て、「感じが良いな」思ってくださっていたのだそうです。 (写真は菊池とご依頼者様) […]
塗装職人・朝の検温風景はお客さまの見える場所で
見積もり担当の菊池です。 年が明けてから、もう1か月がたちますね。 おかげさまで、年明けからもお客さまのお宅へ外壁塗装工事でお伺いしています。 通常お客さまとお電話などでお話しする際に、さまざまな職種や生活環境の方がいら […]
新年あけましておめでとうございます
見積り担当の菊池です。 2021年も塗装職人を宜しくお願い致します。 みなさま、どんなお正月を迎えていらっしゃいますでしょうか。 今年は、家でのゆっくりしたお正月を迎えている方も多いのではないかと思います。 菊池も今年は […]
屋根がズタズタになるパミール屋根とは
見積り担当の菊池です。 前回の雨漏りの補修工事の重要性についてお話しましたブログで、少しパミール屋根のことに触れたのですが、今回はそのパミール屋根についてお話したいと思います。 こちらのお宅では、外壁塗装と屋根のカバー工 […]
またまた雨漏りのお宅へ伺いました
見積り担当の菊池です。 今回も雨漏りで悩んでいらっしゃるお客様のお宅へ、見積もりに伺って参りました。 お客様の家は、ドイツ風のおしゃれな外観の家がずらりと10軒建っている住宅地の一角にあり、非常にデザイン性にすぐれた美し […]
ハウスメーカーのびっくり施工の判明で7年越しに雨漏りを止めました
見積り担当の菊池です。 先日、7年前に外壁の塗り替え工事をさせて頂いた横浜市のお客様から再度ご依頼がありました。 当時、お客様のお宅では雨漏り箇所があったのですが、雨漏りについて家を施工したメーカーが担当をされていました […]
台風でも安心の足場とは
見積り担当の菊池です。 また、先日も台風が発生しましたね。 台風名は「チャンホン」でした。ちょっと「ちゃんぽん」ぽい名前ですね。 台風になると、工事中のお宅の場合、足場が風で倒れないかを心配されるお客様が多くいらっし […]
お客様がイメージされた外壁の色を実現致しました
見積もり担当の菊池です。 外壁塗装をされる際に、お客様から色変えのご相談や、色のご指定、色の復元をご依頼頂く場合があります。 色変えは、元の色とはまったく違う色で塗る場合が多いので、用意した色見本の中からお客様と色をご相 […]
外壁塗装のリピーター様 久しぶりにお会いして
見積もり担当の菊池です。 先日、二軒のお客様から連絡がありました。 それぞれ10年前の同じ時期に塗装をさせて頂いたお宅でした。今回も外壁塗装のご依頼、リピータ―様だったのです。 前回の塗装時期を考えれば、ちょうど塗りごろ […]
雨続きとシロアリ駆除の不足で塗装現場は大混乱!
見積もり担当の菊池です。 8月1日に関東はやっと梅雨明けしました。 それまでの梅雨時期は、施工が出来ないので職人も営業もゆっくりできるかと思いきや、実はかなり忙しい日々を送っています。 というのも雨だからこそ、少しの合間 […]
リピーターのお客様から雨漏り補修と10年前と同じ壁色塗装のご依頼を頂きました
先日10年前に塗装職人にご依頼を頂いたお客様から、ご依頼を頂きました。 お客様は10年前に弊社の社長が担当させて頂いていたお客様でしたが、今回は雨漏り診断士でもある菊池が担当をさせて頂くことに。 本当にこうしてリピーター […]
お客様とのご縁を感じた様々な塗装工事
見積もり担当の菊池です。 2020年1月15日にアップしました、「ツバメを見守るお宅の外壁塗装」という記事を皆様覚えていらっしゃいますでしょうか。そちらのお宅には、毎年ツバメが巣を作りに来るのですが、今年も無事にツバメが […]
緊急事態宣言が解除されたあとの近況
見積もり担当の菊池です。 新型コロナウイルスによる、緊急事態宣言が解除されましたね。 うちの家内の通っているカルチャーセンターも、マスクとゴム手袋着用ではありますが、「脳トレ麻雀教室」の方が6月中旬を目途に再開する旨連絡 […]
2020年世田谷区と杉並区で外壁塗装に対する補助金始まりました
見積もり担当の菊池です。 今回は、4月からはじまった「令和2年度 世田谷区環境配慮型住宅リノベーション推進事業補助金」を利用してお客様宅の外壁塗装をさせて頂くことになったので、少しだけこの補助金についてお話させて頂ければ […]
塗装職人でできること お客様にもお子様にも優しい新型コロナ対策
見積もり担当の菊池です。 去年の台風19号の折に、弊社事務所の大家さんから屋根の塗り替えと補修についてご相談がありました。 大家さんの家は、築100年の平屋建ての母屋と二階建ての離れがあるのですが、今回お話しますのは、平 […]
適正な仕事に3日は要する屋根塗装を1日で済ましたとても残念でちょっと悪質な工事
塗装は、業者選びで大きく変わります。 いいかげんな業者に頼んでしまうと、傷みが早くなってしまうので、是非今回の記事を読んで業者選びのご参考にして頂ければ幸いです。 今回のお宅も、前回の塗装が不十分で屋根がひどい状態になっ […]
雨漏り検査をサーモグラフィーでしてきました
見積もり担当の菊池です。 今回のお客様は、8年前の2012年に外壁塗装のご依頼を頂いたリピーターのお客様でした。 ※こちら2012年当時の施工前です。 とても素敵なお宅で、内装や外国製の玄関ドアなど、こだわりぬいた建物で […]
ドローンを使って屋根診断
見積もり担当の菊池です。 今回は9年前に外壁塗装をさせて頂いたお客様宅から 「屋根の状態が気になっているのだけど、屋根に登ることができず…一度見てもらえないでしょうか…」 とご相談があり、新年のご挨拶も兼ねて伺って参りま […]
ツバメを見守るお宅の外壁塗装
見積もり担当の菊池です。 今回、塗装のご依頼を頂いたお宅は、春になると可愛らしいお客様がいらっしゃるお家でした。 どんなお客様かと申しますと、それは「ツバメ」です。 お客様宅には、毎年きっかり3月25日にツバメが駐車場に […]
台風被害に乗じた屋根工事の訪問販売はより慎重に。
見積もり担当の菊池です。 令和元年も、残すところあと少しですね。 一段と寒くなり、いよいよ年の瀬だな…という感じです。 今回は和瓦の屋根について、いろいろお話致します。 先日5年前に外壁を塗装したお客様から […]