2020年1月15日にアップしました、「ツバメを見守るお宅の外壁塗装」という記事を皆様覚えていらっしゃいますでしょうか。そちらのお宅には、毎年ツバメが巣を作りに来るのですが、今年も無事にツバメがやって来たのだそうです。 […]
緊急事態宣言が解除されたあとの近況
新型コロナウイルスによる、緊急事態宣言が解除されましたね。 うちの家内の通っているカルチャーセンターも、マスクとゴム手袋着用ではありますが、「脳トレ麻雀教室」の方が6月中旬を目途に再開する旨連絡がありました。 まだ段階的 […]
2020年世田谷区と杉並区で外壁塗装に対する補助金始まりました
見積もり担当の菊池です。 今回は、4月からはじまった「令和2年度 世田谷区環境配慮型住宅リノベーション推進事業補助金」を利用してお客様宅の外壁塗装をさせて頂くことになったので、少しだけこの補助金についてお話させて頂ければ […]
塗装職人でできること お客様にもお子様にも優しい新型コロナ対策
去年の台風19号の折に、弊社事務所の大家さんから屋根の塗り替えと補修についてご相談がありました。 大家さんの家は、築100年の平屋建ての母屋と二階建ての離れがあるのですが、今回お話しますのは、平屋建て屋根の施工についてで […]
適正な仕事に3日は要する屋根塗装を1日で済ましたとても残念でちょっと悪質な工事
塗装は、業者選びで大きく変わります。 いいかげんな業者に頼んでしまうと、傷みが早くなってしまうので、是非今回の記事を読んで業者選びのご参考にして頂ければ幸いです。 今回のお宅も、前回の塗装が不十分で屋根がひどい状態になっ […]
雨漏り検査をサーモグラフィーでしてきました
今回のお客様は、8年前の2012年に外壁塗装のご依頼を頂いたリピーターのお客様でした。 ※こちら2012年当時の施工前です。 とても素敵なお宅で、内装や外国製の玄関ドアなど、こだわりぬいた建物です。先日の台風で雨漏りが出 […]
ドローンを使って屋根診断
今回は9年前に外壁塗装をさせて頂いたお客様宅から 「屋根の状態が気になっているのだけど、屋根に登ることができず…一度見てもらえないでしょうか…」 とご相談があり、新年のご挨拶も兼ねて伺って参りました。 年末 […]
ツバメを見守るお宅の外壁塗装
今回、塗装のご依頼を頂いたお宅は、春になると可愛らしいお客様がいらっしゃるお家でした。 どんなお客様かと申しますと、それは「ツバメ」です。 お客様宅には、毎年きっかり3月25日にツバメが駐車場に巣を作りに来るとのことでし […]
台風被害に乗じた屋根工事の訪問販売はより慎重に。
令和元年も、残すところあと少しですね。一段と寒くなり、いよいよ年の瀬だな…という感じです。 今回は和瓦の屋根について、いろいろお話致します。 先日5年前に外壁を塗装したお客様から、ご依頼がありご挨拶もかねてお客様のお宅へ […]
足場の空中越境で問題を解決
先日、9年前に一度お見積りを頂いたお客様から再度お見積り依頼を頂き、塗装工事をすることとなりました。9年前はお見積りを出したままになってしまったのですが、今回お見積りの際に、お客様からご無沙汰をお詫びして、そのままになっ […]
台風でお客様宅の屋根が剥がれてしまったので
前回お話した、4~5年前に雨漏りで補修に伺ったお宅ですが、今回は屋根のカバー工法と外壁塗装を行うことになりました。 リピーター様として、またご依頼頂けるのは、本当に嬉しいです。 実は先だっての台風で、お客様宅の屋根が2枚 […]
塗装職人からお客様へのお便り
先日、4~5年前に雨漏りの補修をしたお客様からご連絡があり、屋根補修と塗装のご依頼頂きました。久々にお会いしましたところ、 「毎年送っていただく『塗装だより』で、菊池さんがお元気なことを知って嬉しかったわ」 とお声がけ頂 […]
工事をさせて頂いたお客様と駅で偶然バッタリお会いしました。
先日プライベートで都心へでかけた際に、駅でバッタリお客様にお会いました。 駅の売店でお客様の後姿をお見かけして、思わず声をおかけしたのですが、偶然にも行き先が同じ且つ、お互いに一人でしたので「それでしたらご一緒しませんか […]
チョ―キングとラジカル制御型塗料
先日13年前にご依頼頂いたお客様から、再度外壁塗装のご依頼を頂きました。 この写真は、ご出勤前に塗装の打ち合わせをしているところをパチリ。 13年たって、リピーターとしてまたご依頼を頂けたことは、本当に嬉しいです。 お打 […]
塗装工事の秘技
今回は、現場の技、「縁切り(えんぎり)」と「足場の下屋皿を上げる」についてご紹介したいと思います。 「縁切り」……なんだか塗装とはまったく関係なさそうな言葉ですよね(笑)。これは、屋根塗装をした時に、塗料でふさがった屋根 […]
リピーターのお客様・10年目の塗装工事
最近のお客様ですが、ありがたいことにリピーターの方が増えて参りました。 家の外壁全体の塗り替えは、だいたい10年ごとにするのですが、10年経ってまた同じお客様にお会いできるのは、本当に嬉しいことです。 10年前と塗料など […]
屋上でお絵描き大作戦!
先日、保土ヶ谷区のM様宅でお絵描き大作戦を開催しました。 この企画は塗装工事中のお宅で記念に施主様とご家族が中塗りまで行った外壁に、思いっきりお絵描き体験をしてもらうイベントです。 通常はお絵描きを消してから上塗りを行い […]
見積もりのお問い合わせのポイント
このブログをご覧になって下さっている方の中には、見積りをとることを悩んでいらっしゃるかたもいるのではないでしょうか? できればまず、家まで見積もりを来てもらう前に、だいたいどのくらいの価格になるのかを知りたい…。 そんな […]
塗装の事前準備は信頼関係
今日は、先日おこなった塗装の際に起きたトラブルについてお話しいたします。 実は、先日とあるお客様宅で、塗装を行った際に風呂場の窓などにつける面格子に傷をつけてしまう…ということがありました。塗装が完了し、お客様からご連絡 […]
いつまでの塗装工事が8%の消費税で可能なの?
今年は、なかなか梅雨が明けず、もどかしい毎日ですね。 そういえば、最近見積もり時に多いご質問があります。10月に10%に上がる消費税について、いつまでの工事が8%の消費税で可能なのか…というご質問です。 塗装の場合は、9 […]