代表・曽根– Author –
一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。
塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。
-
横浜市保土ヶ谷区での塗装工事、外壁中塗り2回目で断熱性能向上
横浜市保土ヶ谷区で行った塗装作業についての報告です。職人・曽根カズと山之内が担当する現場では、二回目の中塗りを行いました。塗料は厚く真っ白な塗膜で覆われ、断熱性能も発揮されると期待されています。サイディングの目地内にも均一に塗料を付着させ、濃厚塗料を惜しみなく使用して仕上げました。次回は屋根の中塗りに移っていきます。 -
横浜市旭区での外壁塗装施工事例、下・中塗り、屋根上塗りダメ込み
横浜市旭区で行われた外壁塗装の施工風景をご紹介します。職人・曽根カズが中心となって進められた作業では、下塗りから丁寧に行われました。シーラーを塗布して密着力を高め、塗膜の剥がれを防ぎます。中塗りではシリコン塗料を厚く重ねて塗装し、上塗りでは色を変えて塗替えていきます。細部まで丁寧に塗り込むことで、スピーディーな作業が可能となっています。次回は横浜市旭区の樋や軒天の付帯部の塗替えが行われる予定です。 -
ALC塗装、ばっちり鉄部塗装
神奈川区での防水工事では、屋上に通気緩衝シートを貼り、ドレン周りや側溝の水気・湿気を飛ばす作業を行いました。下地の湿気を飛ばすためにトーチで炙り、改修用ドレンを取り付ける工程も行いました。 -
東京都大田区での下屋根トタン部塗装、遮熱塗料で省エネ
東京都大田区の現場では、塗装工事が残りわずかとなっています。下屋根のトタン部には遮熱塗料のサーモアイを使用し、屋根温度の上昇を抑えることができます。また、施工では丁寧な養生が行われ、職人の技術が光る仕上がりとなっています。これからの季節にはぴったりの塗料で、エコな屋根塗装が完成しました。 -
横浜市旭区での塗装工事、外壁中・上塗りと屋根上塗りダメ込み
横浜市旭区白根で行われた外壁の塗装風景をご紹介。一級塗装技能士の星野が担当し、パーフェクトフィラーやシリコン塗料を使用して外壁の中塗りを丁寧に行いました。厚みのある保護膜を形成し、美観も向上させました。次は屋根の上塗りダメ込みを行う予定です。 -
横浜市保土ヶ谷区での外壁中塗り1回目と軒・破風上塗り
横浜市保土ヶ谷区での外壁塗装作業の様子をご紹介。一級塗装技能士の川口が中心となり、キルコートという断熱・遮熱効果のある塗料を使用。外壁と屋根に2回中塗りを施し、中空ビーズで断熱性能を高めます。また、軒天や破風の上塗りで耐久性を向上させ、紫外線や風雨からしっかりと保護します。横浜市保土ヶ谷区での外壁塗装作業の様子をご覧ください。 -
ALC塗装、店舗テント鉄部と塩ビ管
神奈川県横浜市神奈川区で行った外壁塗装作業の様子をご紹介します。職人の星野は一級塗装技能士であり、塗装指導員でもあります。軒先テントの塗替え作業では、サビや汚れを落とすためにマジックロンや皮スキを使用し、サビ止めを塗布して耐久性を向上させました。ドレンパイプは下塗りと上塗りの2回で仕上げ、光沢が輝くような仕上がりになっています。 -
東京都大田区での塗装工事、雨戸と屋根鉄部塗装で美観向上
東京都大田区で行われた雨戸と屋根鉄部の塗装作業の様子をご紹介します。一級塗装技能士の星野が施工し、雨戸の塗替えは丁寧に行われました。塗料の密着力を高めるために研磨作業を行った後、下塗り、中塗り、上塗りと順を追って行い、美しい光沢の塗り上がりになりました。次に、屋根鉄部も同様の手順で塗装され、ハイクオリティーな仕上がりとなります。 -
横浜市旭区での屋根塗装、下屋根縁切りで雨漏り防止
横浜市旭区 鶴ヶ峰本町の屋根工事現場の施工風景を紹介しました。一級塗装技能士の川口が担当し、下屋根の縁切りとタスペーサーの差し込み作業を行いました。隙間にタスペーサーを差し込み、塗料で仕上げて完了しました。次回は完成したお宅の様子をご紹介します。 -
川崎市宮前区での塗装工事、外壁クリヤー塗装2回目と破風・樋上塗り
川崎市宮前区で行われた塗装工事の様子を紹介します。一級塗装技能士である星野が中心となって施工し、細部まで丁寧に塗りこめる刷毛塗装や耐久性の高い塗料を使用しました。次回はシャッターボックスや鉄部の仕上げを行います。