株式会社 塗装職人– Author –

神奈川・東京の外壁塗装の株式会社塗装職人です。
施工は全て一級塗装技能士という国家資格を持った職人が行います。
-
ピュアライド UVプロテクト4Fクリヤーの底力
今週の日曜には、地名で釣りに行く予定。最近の外壁塗装現場で驚いたことを紹介。軒より先に外壁を塗ったため、軒の塗料が付着してもフッ素系の塗料なので簡単に取れる。更新が中々できないが、地名の塗装は順調に進行中。 -
天気いいです。塗装にはばっちり。
塗装作業の完了チェック。ローラーの進化で塗料の飛び散りが減り、軒天の塗装もスムーズ。基礎上の水切りにチョコレート色を塗布。 -
2017年最初の嬉しい出来事:職人 岡井
日本の職人の岡井さんが、気温の変化についてコメントし、暑い日にはドクターペッパーを楽しむことや、子供が自転車を乗りこなす姿に感動していることを述べています。岡井さんは、地名を明示していませんが、日本国内での出来事を紹介しています。 -
お客様と塗装体験!:職人 竹山
横浜市旭区の現場で行った塗装体験キャンペーンに、初めての塗装体験を楽しんだK様の奥様が参加。丁寧な指導のもと、玄関横の壁の中塗りを体験し、驚くほどの腕前を見せました。体験後は報奨として商品券を進呈し、記念撮影も行いました。奥様は「普段見るだけでなかなか経験できないので、良かったです」と喜んでいました。 -
屋根の下塗りと鉄部の下塗りです。
星野です。今日は、トタンとコロニアルの下塗りがメインです。今年は仕事が多忙で、更新は写真が主になりそうです。ご了承ください。北海道の仕事場で頑張ります。 -
真冬でも温まります:職人 竹山
横浜市旭区で外壁塗装をしている塗装職人の竹山さんが、寒さをしのぐために使用している湯沸かし器のクイズを紹介しています。彼は、65℃に設定した湯沸かし器で缶コーヒーを温めて作業しており、お客様からいただいたお茶とお茶菓子で心も温まっていると語っています。こうしたお気遣いが原動力であり、お客様のために完璧な仕上げを目指して仕事をしているという内容です。 -
お知らせ 塗装だより第6号(新年号)を発行しました
「当社発行の季刊情報リーフレット『塗装だより』の最新第6号は、横浜市保土ヶ谷区役所戸籍課にも設置されています。特集は『家の天敵。冬場の結露対処法!』で、結露の弊害や防ぎ方を紹介しています。一日塗装体験レポートや新春キャンペーンのお知らせも掲載しており、住宅塗装、外壁塗装を考える皆さまに役立つ情報が満載です。」 -
トタン屋根の塗装中に
旭区でのトタン屋根と鉄部の塗装工事が進行中。暖かい日が多い冬でも屋根作業は汗ばむ程の暑さ。週末からは全国的に冷え込むと予報されている中、施主様との対談動画も公開中。旭区の現場で活躍する職人たちの様子も見られます。YouTubeでチェック! -
サイディングの柄模様をクリヤー塗装にてお見積り
2017年に予定された家の塗装で、柄模様のサイディングやベランダの痛みを修復。クリヤー塗装で模様を生かし、軒裏や破風の交換も含む全面的なリノベーションを実施。 -
明けましておめでとうございます
【株式会社塗装職人】令和二年もよろしくお願い申し上げます。新時代の始まりに感謝し、さらなるサービス向上に努めます。昨年以上のご愛顧を。 - 茨城県を拠点とする株式会社 塗装職人