株式会社塗装職人の営業担当や職人によるスタッフブログの一覧です。それぞれが自分の仕事をこなす上で感じたことやその出来事を綴っています。
- 見積り担当ブログ
塗装の事前準備は信頼関係
先日、泉区で塗装作業中に面格子に傷をつけてしまいました。丁寧なリペアと撮影で、しっかりとした塗装を行う準備を整え、お客様との信頼関係を築くことを大切にしています。 - 見積り担当ブログ
いつまでの塗装工事が8%の消費税で可能なの?
今年の長崎は、なかなか梅雨が明けず、もどかしい日々ですね。塗装の見積もり時に多い質問は、10月に上がる消費税について。9月30日までに工事が完了するものが8%で行えます。梅雨の影響で工事が進まない状況でも、相談可能です。菊池は1000件以上の経験で、様々な提案ができます。メール、電話、直接のご訪問でもウェルカムです。みなさんの身近にいて、親身な提案をしたいと考えております。 - 見積り担当ブログ
本店の近所で大谷石擁壁の改修工事
横浜本店の近くのお客様宅で大谷石の擁壁の改修工事を行いました。大谷石は宇都宮市北西部の大谷町で採掘される軽石凝灰岩で、経年劣化すると剥がれることがあります。工事では下地処理、高圧洗浄、プライマー塗布、リブラス貼り付け、モルタル下塗り、中塗り、仕上げ塗りを行い、完成した様子を紹介しています。今後は塗装を行う予定です。 - 見積り担当ブログ
梅雨と現場と天気予報
現在の日本の梅雨シーズンでは、天気予報が大きな問題となっています。私は職人として現場で働いていた経験から、8つの異なる天気予報を使って天気を予測しています。ネットやラジオなど様々な情報源を活用し、精度向上を図っています。天気の変化によって計画が変更されることがあるため、これからもお客様や職人、現場とスムーズに進めるために努力します。 - 見積り担当ブログ
塗装工事完了記念・手形押印
横浜市泉区で工事が完了し、家族全員が集まって塗装工事完了記念・手形を押印する楽しいセレモニーが行われました。小学生の息子さんが手形を押し、家族全員で記念撮影も行いました。施主様ご夫妻と施工担当者も喜んでおり、感動の時を共有しました。 - 見積り担当ブログ
梅雨の合間にお絵描き大作戦
川崎の梅雨の中、施主様参加型の企画「我が家の外壁 お絵描き大作戦」が開催されました。家族が壁に絵を描き、楽しい時間を過ごしました。最後に記念撮影をし、提案された壁の絵を残すことを検討中です。 - 見積り担当ブログ
クオリティを上げるための取り組みのひとつ
弊社の工事期間中に行っている大事な作業のひとつは、足場解体前検査です。これは全体的なクオリティを上げるための取り組みであり、お客様の立場から工事箇所や現場の状態を検査し、必要な修正をすぐに行います。地元の〇〇市にお住まいのお客様にも喜んでいただけるよう、心掛けています。 - 見積り担当ブログ
外壁塗装の色決めはご近所の家を参考に
川崎市のお客様宅での外壁塗装の色決めは、新しい元号の下でも引き続きご愛顧いただき感謝しています。お宅前で行った色決めは、室内の明るさや印象と異なるためベターで、色見本板を壁に張って確認しました。屋根に選ばれたクールライトブラウンは素敵な色で、お家が新しい色に変身するのが楽しみです。色選びに悩む方も安心してください。塗装職人ではカラーシュミレーションもご用意しており、お客様の期待に答えられるように工事も頑張ります。詳細はこちらをご覧ください。 - 見積り担当ブログ
忘れられない塗装工事の思い出
保土ヶ谷区のK様のご宅の塗装工事をしています。以前は相模原のK様のご実家に工事をさせていただきましたが、その際に悲しい出来事がありました。戸嶋さんという職人が倒れて亡くなり、その後別の職人が工事を引き継ぎました。K様から供花とメッセージが届き、涙が出ました。4年振りにK様からの連絡を受け、戸嶋さんを思い出しました。天国で元気にしていますか?保土ヶ谷区のK様のご実家の塗装、きちんとやりますからね。 - 見積り担当ブログ
4年振りの塗装工事のこと
横浜市都筑区で4年前に部分工事を行ったS様宅の塗装工事を再度行いました。築6年の屋上のトタン屋根や息子様のお部屋の外壁を修繕し、3年半後に外壁に塗膜の剥がれや痛みが出てきたため今年の1月から2月にかけて再度工事を行いました。外壁、屋根、バルコニー防水工事を行い、お宅は美しく生まれ変わりました。