株式会社塗装職人の営業担当や職人によるスタッフブログの一覧です。それぞれが自分の仕事をこなす上で感じたことやその出来事を綴っています。
-
6年前の工事案内ちらし
「見積もり担当の菊池が、お客様の家を訪問すると、驚くようなエピソードが起こります。6年前にM様の隣で塗装工事をした時、M様がその時のチラシを大事に保管してくださり、再度の工事をお願いしてくれました。台風20号の接近で心配していた外壁も、急いで応急処置をして安心していただけました。最近は涼しい日も増え、お見積りが増えてきています。」 -
台風の接近前に
7月・8月は大阪府でも台風シーズンであり、台風や強風による影響が心配されます。塗装現場では、足場の安全管理が特に重要であり、台風や強風注意報が出ると、足場に風圧を軽減するための対策を行います。これにより、足場の崩壊事故を防ぐことができます。 -
横浜市青葉区のFRP防水工事
横浜市青葉区で行った住宅の塗装工事と防水工事についての要約です。お客様が以前雨漏りの修理をメーカーに依頼していたが、対応が不満で自分たちで修理を決めたため、弊社が工事を行うことになりました。FRP防水工法を使用し、大工工事で下地処理を行い、樹脂を貼り付けて補強し、トップコートを上塗りする工程で完了しました。 -
A型看板を見たお客様から塗装のお問い合わせ
「横浜市旭区のお客様から、当社のA型看板を見てお問い合わせをいただき、塗装工事を担当させていただきました。塗装前と塗装後のお宅の写真もご紹介。なんと、看板の紳士のモデルは菊池さんだったそうで、看板掲示時はいつでもお声掛けください」- 横浜市旭区の塗装・リフォーム会社 菊池見積り担当 -
相模原市のマンションで屋上防水工事
相模原市の住宅地にあるマンションでの屋上防水工事が進行中です。担当職人は松尾さんで、ウレタン塗膜防水緩衝候工法を使用しています。最高気温36℃の猛暑日でも作業を続け、台風12号の影響で一時中断したものの、間もなく完了予定です。 -
職人は真剣です。
青葉区の外壁塗装現場で、近藤職人が迅速かつ丁寧に作業を進めていた。突然声をかけられたときはきつく言ってしまったが、笑顔で謝罪する姿に感心した。彼の真摯な姿に感銘を受け、自分も見習いたいと思った。 -
世田谷のモダンなマンションの工事が終了
世田谷のモダンなマンションの改修と塗装工事が1か月かけて終了しました。最後の週には鉄部扉の塗装工事と廊下のシーリング工事が行われました。終了後、2日間かけて足場の解体が行われ、工事期間中は住民の方にはご不便をおかけしました。後日、門扉の工事が行われる予定です。詳細はブログでご確認ください。 -
子供用プールの防水補修工事④
横浜市旭区のNPO法人の子供用プールの補修工事が最終段階に入りました。雨による一日の遅れもありましたが、上塗りの塗装が完了し、きれいな仕上がりになりました。この夏、子供たちが楽しんでくれることを楽しみにしています。https://youtu.be/NWlFLSxPhg8 -
鶴見区のお客様が自宅の壁を塗装しました
横浜市鶴見区で塗装工事が行われていた現場で、施主の息子が職人に興味を持ち、一緒に塗装体験をしました。外壁の塗装に3日間取り組み、楽しいと感じたようです。会社では一日塗装体験を企画しており、施主と家族が参加するイベントも行っています。 -
子供用プールの防水補修工事③
横浜市旭区のNPO法人の子供用プールの補修工事の3日目と4日目の報告です。3日目は中塗りを行い、滑り止め用の珪砂を散布しました。4日目は上塗りの1回目を塗装し、明日が最終日です。滑り止め用の珪砂もちょうど良い感じになっています。