代表・曽根– Author –
一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。
塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。
-
年末年始の営業のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 下記の日程の通り、年末年始の休業とさせていただきますので、宜しくお願い申し上げます。 【横浜本店/東京店 ... -
あれから12年経過 再度今回ご契約いただくまでの劣化と塗装完了まで。
「保土ヶ谷区のお宅にて12年前に行った塗装の劣化状況を確認し、2回目の塗装を行いました。外壁の塗り替えや屋根の補修工事など様々な作業を行い、美しい仕上がりとなりました。詳細は動画をご覧ください。」 -
業者選びは”塗装店の開業相談”がわかりやすいかも。
塗装業者選びが難しくなってきている中、素人向けの業者選びのポイントを考える中で、2年前のYahoo!知恵袋での回答が参考になりました。ブログのネタにもなっているので、興味があればぜひご覧ください。(地名)での塗装店開業の相談にも役立つ情報です。 -
秋日和に12年振りの再注文のお宅で塗装
12年前に弊社横浜本店の近くにお住まいで住宅塗装を依頼いただいたお客様から再度塗装工事のご注文をいただきました。木部と鉄部の部分工事を行い、丁寧な仕事を行い、お客様に満足いただきました。また、動画もご覧いただけます。 -
5階建てビルの無足場施工
今日は世田谷にて無足場の洗浄メインの施工でした。大規模修繕などで足場を架けるのが困難な場合に有用な施工方法をご紹介しています。詳細はこちらをご覧ください: https://www.tosoushokunin.jp/wp/daikiboshuuzen/%EF%BC%95%E9%9A%8E%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%83%93%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%97%E9%AB%98%E6%89%80%E4%BD%9C%E6%A5%AD/ 詳細な方法については動画もご覧いただけます:https://youtu.be/5vh_pvC93Is -
横浜の7階建てマンションの眼下には
現在横浜市の大岡川に面した7階建てマンションで鉄部塗装工事を行っています。春には桜並木が美しい場所ですが、今は緑の葉が覆っています。今日は階段のケレンや下塗り、中塗りを行いました。工事も間もなく終わりますが、明日も頑張ります。 -
12年振りの塗装工事のお宅で
長野県にある築40年のお宅で、12年前に塗装工事をしました。今回は10年振りの塗装で、養生作業が行われている様子が写真で紹介されています。奥様は工事の完了を待ち望んでおり、素敵な庭にはたくさんの柿の実が成っています。楽しみですね。 -
台風で屋根の破損。
台風の影響で日本の屋根関係についての問い合わせが増えており、棟板金やスレートの被害が多いようです。また、週末の台風25号が心配されており、現在対応が追いついていない状況のため、急を要する場合は連絡をお願いします。火災保険を利用した対応も可能です。雨漏りの対策も含め、しっかりと対応していきましょう。 -
用賀フェスティバル出店のため世田谷店のお休み
東京世田谷店は、8/24金曜15時から8/26日曜まで、用賀フェスティバルの準備および出店のため休業します。電話によるお問い合わせは通常通り受け付けます。台風の影響で風が強いので、注意してください。前年のフェスティバルの様子はこちらの動画でご覧いただけます。2018年のフェスティバルの様子もアップされました。 -
虹色ローラー
ある職人さんから頂いた虹色のローラーです。使うのをためらってしまいますね。しかし、それをメタディスクリプションとして使えるようにしたいと思います。以下は地名を含む要約です。東京のある職人さんから頂いた虹色のローラーです。使うのをためらってしまいますね。しかし、それをメタディスクリプションとして使えるようにしたいと思います。