前回、外壁と軒下の下塗りが終わった横浜市緑区にある洋風住宅の現場です。 ジョリパットを汚れの残りにくい塗装仕上げに<前編> 砂骨ローラーを使って凹凸を慣らした下塗りに重ねて、パーフェクトトップを使った中塗り・上塗りで仕上 […]
横浜市戸塚区・二世帯住宅を塗装中
横浜市戸塚区で6月2日から二世帯住宅の塗装が始まりました。 現場は坂の上にある、高台の閑静な住宅地。お宅は2世帯住宅で大きな建物です。 現場担当職人は一級塗装技能士の資格を持つ星野です。 水洗い、養生、ケレンと作業は進み […]
ジョリパットを汚れの残りにくい塗装仕上げに<前編>
今回の現場は、周辺に緑の多い閑静な住宅街にある洋風住宅です。 一級塗装技能士・塗装指導員の資格を持つ竹山が担当します。 竹山 オフホワイトの壁にターコイズブルーの瓦と色合いはシンプルですが、1階正面にはタイル、バルコニー […]
東京店だより: 新緑の季節!
こんにちは!オープンより丁度1ヶ月が経過した東京店です! 世田谷に東京店オープンの日 オープン当初、たくさんのお花を頂いた世田谷の店舗ですが、今日お水をあげていた時に嬉しい発見が…! 小さな新芽が出てきました!\(^o^ […]
横浜市港北区 工事最終日に思う
職人の星野です。港北区のW邸は昨日が最終日となりました。 余談ですが、興業用語では楽日や千秋楽っていうんですね。千秋楽の作業は手直し、確認、清掃などを行いました。 工事が完了した現場を見渡すと、工事の9日間の事が色々と思 […]
2㍑入りのシリコン塗料、無料でもらってくれませんか?
現場で使う塗料の消費量は、家ごとそれぞれ違います。外壁の種類と状態で消費量は様々です。 さらに、10缶使うお家があったとしたら、ぴったりと10缶で収まるお家はほぼありません。というのも通常は最後の1缶のうち半分余ったり、 […]
高圧洗浄機の入院~
今日もちょっと暑かったですね。でも風が吹くと真夏と違い心地よいです。 今日は高圧洗浄機と温風塗装機の整備を兼ねて倉庫の片づけをしました。 塗装機器では老舗の精和産業というメーカーの防音タイプの高圧洗浄機ですが、圧が不安定 […]
横浜市港北区 雨戸塗装・刷毛とローラー
横浜市港北区W邸の現場は8日目です。最高気温は28度で7月の陽気で暑かったです。 週末は屋根の上塗りと鉄部と雨戸の塗装でした。 さすが屋根の上はひときわ暑かったですが、気温が高くなる前に塗り終えました。 今回の屋根の色は […]
横浜市港北区 気温27度の現場にて
本日の港北区W邸の現場は5日目。外壁の中塗りと上塗りを行いました。 使用塗料は日本ペイントのパーフェクトトップです。紫外線に対して耐候性があり、低汚染性・防藻・防かび機能を標準で有しています。 パーフェクトトップ 今日の […]
横浜市港北区 気温30度の現場で
横浜市港北区のW邸の現場は4日目。現場の担当職人は星野です。 本日は外壁の下塗りと屋根の縁切りとタスペ―サーの挿入を行いました。 縁切りとは、塗装をしたときに板状の屋根材の重なった箇所が塗料で詰まると、毛細管現象で雨水の […]
おかげさまで見積りがヤバイです。
今日は暑かったですね~ 現場も猛ラッシュですが、見積もりも猛ラッシュです。 とてもありがたいことです。 実は社長である私が久しぶりにお見積りに出かけてきました。相当数年ぶりだと思います。 うちの見積りの担当 […]
横浜市保土ヶ谷区、最終確認とタッチアップ
横浜市保土ヶ谷区にある外壁塗装の現場です。週末の雨がなければ作業の進捗ももう少し早かったのになぁと思いますが、こればっかりはしょうがないですね・・・ 前回、付帯部分の下塗りと外壁の養生を行ってから1週間。作業は順調に進み […]
横浜市瀬谷区Sビル、木部補修と最終仕上げ
前回、屋内の共用階段の塗装と、北側外壁の上塗りを終えた瀬谷区Sビルの現場です。ほぼ全ての鉄部と外壁の塗装が終わり、仕上げの段階に入りました。 瀬谷区ビルで屋内階段・外壁の塗装 塗装剥がれが起こっていたビル正面軒裏の木部補 […]
クラックのUカット、マンション下地補修
マンションの下地補修に入ってます。打音検査、クラック補修です。 ダイヤモンドカッターでクラックに溝を入れて補修します。 マンション外壁のひび割れ国家資格 詳しくはこちらの大規模修繕のサイトをご覧ください。 今日は一時雷雨 […]
外壁をツートーンに塗装でイメージチェンジ!
こんにちは。職人の原本です。 今日も引き続き、神奈川区にある住宅の屋根と外壁の塗替えの現場です。 こちらのお宅は模様のあるサイディング外壁でしたが、お客様のご要望により、ツートーンの塗装を行いました。 施工前の外壁は写真 […]
足場の上で寝てしまう作業。
今日は案外過ごしやすい気候でしたね。でも徐々に初夏に近づいてきて暑くなってくるんでしょうね。 下記の画像は、その暑さに耐えられず足場の上で寝てるわけでは決してありません。寝ないと換気扇の内側の下端が塗れないから寝ているよ […]
世田谷に東京店オープンの日
2017年5月5日子供の日。東京都世田谷区用賀に東京店がオープンしました。 当日は入口がぎっしリ埋まるほどのお花が届いて、びっくりしました。 塗装やリフォームに関するご相談のお客様のご来店が沢山あり、嬉しい滑り出しとなり […]
屋根の下塗りとサイディングシール、横須賀に飛んで木部の劣化部の確認。
昨日の現場状況の続きです。 一昨日もお話しした、神奈川区の屋根のスレート屋根です。 ノンアスベストスレート屋根のミルフィーユ化現象 当日はサーモアイシーラーの下塗り。屋根材はニチハのパミール。強度に難ありなスレートの屋根 […]
神奈川区、マンション大規模修繕の下地補修中~
今日の雨はすごいですね。久しぶりの本降りという感じです。現場は休みです。 昨日も更新しようと思いましたが、バタバタして更新できずじまいでしたので、本日お伝えします。 今回の現場は神奈川区の5階建てのマンショ […]
現場さらに猛ラッシュ!!
初めて一日で社長ブログを3本書きました。本日3本目の記事。 1本目はこの記事。 ピッカピッカのサイディング塗装完成しました そしてこれが2本目です。 ノンアスベストスレート屋根のミルフィーユ化現象 書くことが多すぎて、3 […]