代表・曽根– Author –
一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。
塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。
-
懐かしい16年ぶりのお客様、外壁と屋根の再塗装
2019年に施工したお客様より再度のご注文を頂いた工事のご紹介です。16年前に施工したお宅は、外壁塗装に水性シリコンセラを使用し、足場は単管の抱き足場でした。新しい工事では、カーポートの屋根を交換し、外壁塗装や屋根塗装を行いました。特に破風部分はガルバリウム鋼板の板金巻きを施しました。今回の工事には一級塗装技能士と塗装指導員が担当し、外壁や屋根の塗装、付帯部分の塗装などを行いました。 -
9年振りのリピーター様宅とそのお隣を同時に塗装中
横浜市戸塚区の職人の星野です。残暑が続きますが、明日からは秋らしい陽気になる予定です。現在、T様とI様のお隣同士の2軒を同時に塗装しています。T様は2度目の塗装で、リピーター様です。I様はT様のご紹介で塗装をすることになりました。全ての安全管理を徹底し、お客様が満足する塗装を提供するために努力しています。 -
やっぱり難しい業者選び 一括見積り紹介サイトからの勧誘メールが頻繁に
外壁塗装の見積りサイトから不要なメールが届いています。業者に連絡している姿が想像できるので不安です。地元の業者からのメールには特に困惑しています。同じようなことが繰り返されるのはとても切ない気持ちです。地元の業者からのメールには特に困惑しています。 -
一級塗装技能士の検定試験当日です。
本日は神奈川県二俣川にある産業技術短期大学校で、一級塗装技能士の試験が行われています。試験対策や練習は大事だと考えられており、合格発表が楽しみです。また、厚生労働省のサイトに合格者の感想が掲載されているので、興味があれば参照してみてください。 -
暑いけど楽しい3年ぶりの現場
静岡県からの投稿です。盆休み中は仕事をしていて、現場で職人の仕事を手伝った経験もあります。暑い中での作業は汗をかくけれども楽しいものでした。家に帰ってお風呂に入り、仕事の達成感を感じることができるのは楽しいです。それから、職人の視点で現場に参加することで、その作業を楽しむことができました。暑さには気を付けながら、頑張ってください! -
サイディング目地のひび割れ補修、塗装屋よりプロのシール屋がベスト
サイディングの外壁塗装において、シール工事はとても重要です。しかし、塗装業者が行うシール工事と専門のシール屋さんによる工事には大きな差があります。専門家であるシール屋さんの技術と専門的な道具、材料によって、耐久性が大幅に向上します。特に、〇〇(地名)での外壁塗装では、シール工事のプロの存在が重要となります。詳細は動画も参考にしてみてください。 -
お盆期間中の休業日のお知らせ
横浜店と東京店は8月10日(月)から8月16日(日)まで休業します。休業期間中のお問合せはホームページフォーム、メール、またはFAXでお願いします。必ずご返事致します。 -
真夏の高温になる室内 この塗料を使えば少しは和らぐと思いますよ。
夏の福岡市の屋根塗装現場は非常に暑いです。特に屋根は影になる場所がないので太陽光が直接当たります。作業着に内蔵されたファンが作業を快適にします。遮熱塗料を使用することで表面温度が低くなり、エアコンの電気代も節約できます。 -
世田谷区・杉並区の塗装工事が区の補助金対象
世田谷区と杉並区にお住まいの方々へのお知らせです。今年度も塗装工事が区の補助金、助成金の対象です。特定の工事に関して補助金や助成金が受けられます。申し込み期間や条件など詳細は、各区のウェブサイトでご確認ください。弊社では申請のアシストも行っておりますので、東京店にお問い合わせください。 -
ご契約済み工事がホワイトボードに収まらないのに・・梅雨らしすぎる。
山口県での塗装工事が進行中ですが、梅雨の影響で遅れが出ています。仕事も溜まり、お客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。天気が良くなれば少しは進めそうですが、職人の手も増やす必要があります。ブログも久しぶりの投稿で、今後は塗装に関する情報を積極的に発信したいと考えています。体調に気をつけつつ頑張ります。