株式会社塗装職人に所属する一級塗装技能士から、一般のお客様にお伝えしたい様々な事例やアドバイスを掲載しております。
- 一級塗装技能士からの教え
クラック多数の外壁補修とコケが目立つ屋根の塗装で新築風に戻る家
栃木県の大きなモルタルのお家の外壁と屋根の塗装施工が完了しました。経年劣化によるクラック補修と下地処理も丁寧に行い、隣に所有されているアパートも同時に施工させていただきました。また、スレート屋根の洗浄と塗装も行い、ご協力いただいた奥様との記念撮影も楽しいものとなりました。動画も是非ご覧ください。 - 一級塗装技能士からの教え
トタン屋根の腐食を放置しすぎると台風が不安になる
岡山市の住宅のトタン屋根の錆は放置されがちですが、錆が穴を開ける可能性があります。錆が発生すると塗装作業の手間が増え、耐久性も低下します。応急処置としてシール屋エポキシ樹脂で埋めることもありますが、張り替えることも必要になるかもしれません。穴が開くと下地が弱くなり、部分的な塗装よりも張り替えることがいい場合もあります。保守的な措置として定期的な点検をおすすめします。 - 一級塗装技能士からの教え
塗膜剥がれがひどい家の塗り替え 必要な箇所を補修し肉厚な塗装
外壁塗装の工程を写真で紹介。ケレンや下地処理から軒下や木部の下塗り、上塗り、外壁の下塗り、中塗り、上塗り、そして樋や屋根、木部の上塗りまで工程を詳細に示す。 - 一級塗装技能士からの教え
ご自宅兼店舗の3階建ての家 薄い色から濃い色で外壁が透けないように一級塗装技能士が塗る
栃木県内のご自宅兼店舗の3階建てサイディング外壁の塗り替えをしました。施工後4年に問題があるか確認。塗装前は色褪せていたが、濃い色に塗り替えて美しく仕上がりました。中塗り塗料を変え、屋根の鉄部は錆止めを塗布してさび防止。竹内と星野一級塗装技能士のコンビでの塗装を行いました。極端な色の変更は技術と手間がかかるものの、自由に色を変更することが可能です。 - 一級塗装技能士からの教え
養生で決まる外壁塗装の仕上がり
外壁塗装の見積書をもらったら、まず価格、塗料の種類、施工方法、面積の正確さをチェックします。しかし、養生についての品質ややり方に対して質問する人は少なく、重要視されていません。実際には、養生は耐久性や仕上がりの見た目にも影響を与えるため重要です。 - 一級塗装技能士からの教え
技術が問われる傷みやすいトタン外壁、塗装してから10年の経過記録。
横浜市内の家の外壁塗装工事の前後の写真を見ることができます。時間の経過とともに家の状態がどのように変化するかが分かります。工事後の結果に頼るだけでなく、数年後の状態も実際に見ることができます。これにより、工事前の説明だけに頼らずに判断ができます。また、横浜市外に住んでいる方にも外見だけなら案内できます。 - 一級塗装技能士からの教え
長年の傷みの板張り外壁を徹底的に補修しながらの塗装
大阪市内の一戸建て住宅の外壁塗装工事の概要と仕様について述べられています。築28年で初めての塗装工事となり、水性シリコン圧膜シーラーを使用した下塗りとシリコンのハイブリッドを使用した中塗り上塗りが行われました。足場組み立て・解体、メッシュシート張り、養生、下地調整などの工程が詳細に説明されており、外壁、屋根、付帯部分、大工工事の内容が含まれています。動画リンクも添付されています。 - 一級塗装技能士からの教え
初回の塗装が2回目よりも一番重要
外壁塗装の初回塗り替えは重要です。適切な塗料を選び、下準備をしっかり行うことが必要です。素人が適切な塗料を選ぶことは難しいため、資格を持った職人に依頼することが重要です。初回の塗装が適切でないと、剥がれやカビの問題が発生する可能性があります。初回の塗り替えの重要性を理解し、信頼できる業者に依頼しましょう。 - 一級塗装技能士からの教え
塗料選びの悩み。まず特徴を知ることから始めよう!
塗装をする時に、塗料選びはとても大事です。でも塗料の特性やグレードなどを知らないと、適切な塗料選びができません。 塗料は効果もさまざまですが、値段も様々です。メーカーも数多くあります。 そこで、まず塗料の決め方として、どのような順番で選んでいけばいいのかをお教えします。 - 一級塗装技能士からの教え
世田谷区の大きな三階建てALC住宅外壁塗装と屋上防水
世田谷区の三階建てのALC住宅は、築19年でベランダやバルコニー、そして広い庭を持つ素敵なお宅です。屋根は遮熱塗装をし、補助金制度を利用。施工は一級塗装技能士が行い、全面にコーキングのうち替えも行われました。塩ビシート防水やウレタン防水も施工され、全ての工事が丁寧に行われました。