港南区の外壁塗装一覧をご紹介(一級技能士による施工)
横浜市港南区で、戸建てから鉄筋コンクリート造の住宅まで、さまざまな外壁塗装・屋根塗装を行っています。モルタル外壁には微弾性フィラーで下地を補修し、塗料にはラジカル制御型の「パーフェクトトップ」や意匠性に優れた「インディフレッシュセラ」、屋根には遮熱効果のある「クーラーベスト」などを使用。
スレートや金属屋根にも対応し、高耐久な屋根材(ジンカリウム鋼板)によるカバー工法も選ばれています。新築時の美観を取り戻すだけでなく、遮熱・防水性の向上、将来的なメンテナンスコストの軽減にもつながります。一級塗装技能士による丁寧な施工で、暮らしの安心と建物の寿命を守ります。港南区での施工事例を多数掲載しておりますので、ぜひご参考ください。
-
外壁ナチュラル仕上げと遮熱屋根を港南区で施工
神奈川県横浜市港南区のお客様です。 工事概要 工事のきっかけ・ご相談内容 築年数… -
こだわりの濃色外壁×ジンカリウム屋根で長持ち対策 港南区
神奈川県横浜市港南区のお客様です。 工事概要 工事のきっかけ・ご相談内容 築10… -
桜の樹が芽吹くころに
桜の開花で忙しくなる見積もり担当の菊池。毎年、桜の季節になると仕事が増え、港南区での見積もりに向かう。菊池の住む町でも桜のつぼみが芽吹いて春が近づいている。仕事を頑張る季節がやってきた。 -
港南区で金属屋根塗装と外壁クラック補修
横浜市港南区で施工されたモルタル外壁の塗装作業を紹介します。築11年目の外壁を丁寧に洗浄し、下塗りから上塗りまで4回の塗装を行いました。職人の真剣な姿を動画でご覧いただけます。 -
港南区軒天のリシンのモルタル塗装
港南区のお宅のリシン外壁軒天井の塗装作業が進行中です。外壁の中塗りや窓枠の養生など、細かい作業も丁寧に進められています。リシンの特性により、塗料の消費量が多くなるため、作業が丁寧に行われています。足場の安定も確認しながら作業が進められています。Facebookページもご覧ください。 -
初夏なのに暑い日が続く屋根を断熱塗装で快適に
横浜・港南区のS様宅は、暑い夏になると屋根の熱気で2階がムッとすることが問題でした。そこで、菊池が提案したキルコートという遮熱・断熱塗装で、熱を反射し表面温度を下げる効果的な方法で解決しました。今では暑さがなくなり、快適に過ごせると奥様も喜んでいます。 -
家族会議に同席してあかるい塗り替えの色に。
港南区のお宅で1級塗装技能士近藤が担当し、思い切った塗り替えを行いました。施主様の希望で明るい色を選び、家族会議で決定しました。施工前と比べて全く違う外壁の色になり、満足していただいています。まだ足場解体が終わっていませんが、施主様、ご家族の方々も喜んでいます。楽しみな足場解体を待ちながら、岩淵でした。 -
港南区での外壁塗装、塗装完了検査
横浜市港南区のお宅で塗装完了検査を行い、奥様からは喜びの声をいただきました。外壁は吹き付けリシン、塗料はインディフレッシュセラを使用。足場が外れると再度ご感想をうかがいたいと思っています。岩淵でした。 -
港南区での外壁塗装打ち合わせ、お客様と塗料の色選び
「港南区のお客様に塗料メーカーの塗り板サンプルを持参しました。外壁の色選びに慎重なお客様にアドバイスをし、一緒に楽しい時間を過ごしました。お客様とのコミュニケーションの大切さを改めて感じた岩淵でした」(地名:港南区) -
港南区での外壁塗装、色がきれいとご近所に褒められました~
岩淵です。横浜市港南区で外壁塗装を行いました。外壁は「リシン」と「ジョリパッド」を使用。一級塗装技能士の竹山が担当し、お客様のこだわりの色に喜んでいただきました。近隣の方からもお褒めの言葉をいただき、明日もがんばれます。また、星野が同じような塗装を別のお宅で施工。奥様の素敵な笑顔もご覧いただけます。 -
港南区での鉄部ドア部分補修塗装、上塗り完成①ドア右上の小さな錆び補修
「鉄部ドアの上塗り作業が完了し、塗装が綺麗に仕上がりました。施工中は色が分かりづらいですが、乾くと元のドアと同じ色になります。蝶番周辺も丁寧に塗布しており、錆びが派生しにくいように周囲まで塗装を行いました。東京都のお宅でも同様に上塗り施工を完了しました。」 -
港南区での鉄部ドア部分補修塗装、ドア下部の塗膜剥がれ
本日は、港南区の錆び補修作業が行われました。下部の塗膜剥がれや大きな錆びが処理され、錆び止めや中塗りを行いました。作業は丁寧に行われ、仕上がりは綺麗です。 -
港南区での塗装工事、鉄部ドア部分補修塗装 その2
福岡市内で行われた鉄部ドア部補修塗装の作業風景を紹介。錆び部分を丁寧に研磨し、錆び止めを塗装。周囲の色味に合わせてグレーの錆び止めを使用。中塗りを重ね、美観と耐久性を高めた作業が行われた。次回も同様の補修作業が予定されている。 -
港南区での鉄部ドア部分補修塗装でサビ防止
「港南区のアパートのドアの錆び補修の様子をご紹介します。塗装職人が小さな工事から承りますので、お気軽にご相談ください。錆びの状態に応じて丁寧に作業を進めていきます。施工前の状態から錆びを研磨し、錆び止め塗布中。色合わせや中塗りまで丁寧に行い、本日の作業はこれで終了です。上塗りの段階で補修塗りも行います。港南区の他の事例もぜひご覧ください。」 -
迷惑をかけてしまったお客様からの声
外壁塗装のお客様からのクレームが解決し、喜びを感じた一日。元々つや消しのタイル面が希望と異なり、何度も塗り直したが解決しなかった。しかし、コンクリートの打ちっぱなし塗装で喜んでいただけ、救われた。川口との対策も実行し、最終的な確認で奥様がきれいになったと喜んでくださり、感謝した。現場に出ない時も、菊池が対応しており、今回の一件で工事に磨きをかける奮起を感じる。 -
港南区大久保にて外壁塗装の着工
港南区で外壁塗装が始まりました。大きな木製のベランダの解体やレンガの黒ずみの処理が課題です。クラック処理も特殊な作業が必要ですが、梅雨時期にも関わらず、作業は進行中です。明日は中原区での足場作業です。 -
落ち葉よけネット
港南区の水洗いは天気が悪いほど効果的です。10年以上前の作業写真がたくさん眠っているうちの会社では、塗装の知識や落ち葉よけネットの工事も可能です。地名に関連する現場写真や工事についての情報を多数載せています。 -
見本用じゃない、生の塗装現場作業写真。
藤沢市、泉区、瀬谷区、横須賀市、磯子区、港南区、そして川崎市麻生区での遮熱塗装現場が忙しく、一級塗装技能士や塗装指導員を含む経験豊富な職人の協力を得ています。作業内容を伝えるために、ホームページで詳細な作業写真を公開しています。風邪に注意しながら頑張っています。 -
ALC外壁塗装 ピンク色の壁に塗替え
神奈川県横浜市港南区のお客様の外壁塗装の施工事例をご紹介します。2010年2月17日に着工され、軽量気泡コンクリート(ALC)の外壁がピンク色に塗り替えられました。ALCは耐久性と強度を持つ建材であり、耐火性が高く、断熱性にも優れています。外壁の下塗りから中塗り、上塗りまでの様子も写真で紹介されています。外壁の施工事例や塗料の種類についての詳細も確認できます。 -
港南区でモルタル外壁塗替え、ひび割れコーキング処理
横浜市港南区での外壁塗装施工を紹介します。クラックの補修とVカットコーキングによる凹凸をつけて塗装することがポイントです。作業は11月1日に始まり、16日間かかりました。 16日間で様々な作業を行い、最終的には外壁や屋根の施工事例も多数ありますので、ご覧ください。 -
さくらで工事変更。
神奈川県の港南区にある桜道での塗装現場で、ベランダの防水工事が桜の花びらとのタイミングで問題になったエピソード。予想外の事態に迷惑をかけそうになったが、お客様の理解と協力で問題は解決した。想定外の事態に対応する能力の重要性を再認識するエピソード。 -
RC鉄筋コンクリート住宅塗装 塗膜の剥離と爆裂
横浜市港南区にある3階建てのRC鉄筋コンクリート住宅の塗装と防水工事を行いました。前回の塗装に問題があり、部分的な塗膜の剥離が見られたため、微弾性フィラーを使用して塗装を行いました。また、屋上防水はトップコートのみの仕上げとなり、窓周りの雨漏りもコーキング処理を行い解決しました。