塗装職人スタッフ– Author –
塗装職人スタッフ
塗装職人の職人やスタッフが日々の出来事をお伝えします。
- 横須賀市
3階建ての一軒家、9日間に渡った工事を職人自らがご紹介
横須賀市の築18年戸建てのお客様のALC外壁の三階建て住宅の塗装・鉄階段のサビの対処が足場+9日間の工事で行われた。初日は高圧洗浄で始まり、多くの下準備を経て次の日々の作業が行われた。工程が細かく進められ、特に風の影響が出やすい場所には注意が払われた。また、ALC外壁や階段の特性に合わせた作業が行われ、補修や下塗り・上塗りが丁寧に行われた。 9日間の作業の結果、良い仕上がりとなった。 - 見積り担当ブログ
親子で塗装体験開催しました
岩淵です。 横浜市瀬谷区のお客様に親子塗装体験を行いました。台風の心配もあったが、晴れて気温は30度を超える暑い日でした。娘さんが暑い中、頑張ってくれて、皆さん楽しんでくれました。詳細は動画でご覧ください。 瀬谷区のお客様に親子塗装体験を行いました。気温30度を超える暑い日で、娘さんが頑張ってくれました。動画でご覧ください。塗装体験をしてみたい方はお問い合わせ下さい。 - 鎌倉市
鎌倉でエントランス床点検口の塗装
鎌倉市にある集合住宅でのエントランス床点検口の補修作業が行われました。暑さが和らぎ秋の気配が感じられる中、職人星野が汗を流しながら一生懸命作業を行いました。残暑の中でも弊社は部分的な塗装工事にも責任をもって対応しております。お気軽にご相談ください。 - 職人ブログ
夏休み・北海道・観光・住宅
北海道旅行で美味しい食べ物を楽しみ、観光地を巡りながら特徴的な住宅も見学。北海道ならではの雪対策が興味深かったです。3日間の旅行で心も体もリフレッシュ。また行きたいと思います。北海道の夏休みは楽しい思い出ができる場所です。 - 見積り担当ブログ
塗装職人の仕事人
昨日の横浜の37,6度の暑さについて岩淵が報告し、仕事人須藤の姿に感心している様子。東京都北区のモルタル外壁の住宅塗装現場で須藤と仕事をしている岩淵は、須藤のプロ根性とお客様からの評判に感心している。須藤は暑い季節にも体のことを気にかけ、周囲の人を心配している。岩淵は須藤に感謝の気持ちを述べ、彼に体に気を付けて頑張るよう励ましている。 - 磯子区
塗装現場のA看板、好評です
岩淵からのメッセージ:横浜市磯子区内の塗装現場で一級塗装技能技師の竹山が作業チェックシートを管理しています。進捗状況を把握しやすく皆様から好評を得ています。現場にいる塗装職人に声をかけてみてください。8月のお祭りの風景も楽しんでいるそうです。 - 相模原市
真夏の屋上防水調査
岩淵です。関東地方の梅雨が明け、暑い季節になりました。28度の中、相模原市のお客様のところに伺い、アパートの屋上部分の調査をしました。老朽化している個所があり、雨漏りになる前にメンテナンスが必要です。屋上は熱くて大変でしたが、この夏も頑張って暑さを乗り切ります! - 職人ブログ
都内の塗装現場、間もなく仕上げです
東京都北区での建設現場での仕事が順調で、壁の塗装もほぼ完了しました。一級塗装技能士の資格を持つ職人が担当し、都内在住の方からの問い合わせも増えています。信頼と実績のある弊社にお気軽にご相談ください。 - 一級塗装技能士からの教え
外壁塗装4年後→7年後→10年後の経過。
旭区の大きい住宅街にある築30年以上の角地のお宅の外壁塗装を施した工事の経過状況を詳しく説明しています。旧塗膜のはがれが顕著で、足場を組んでケレンの下地調整を行い、ファインウレタン塗料を使用して完成しました。4年後にはピカピカの仕上げが維持され、7年後にも劣化は見られませんでしたが、10年後には一部のさびやはげが見られました。地域名を含む旭区の外壁塗装の経過と劣化の様子が含まれています。 - 鶴見区
営業泣かせの梅雨と職人泣かせの夏
横浜鶴見区の現場での仕事報告と梅雨から夏への季節の変化について。梅雨の間は仕事が進まず頭痛がする営業・岩淵の報告から、職人・竹山の塗装作業の進捗報告まで。梅雨の影響で作業が思うように進まない中、職人たちは管理と気候条件に配慮しながら仕事を進めてきた。梅雨明け後の猛暑の夏も職人にとっては大変な季節。