昨日行ったベランダ防水の続きです。 ウレタンの塗布は終了していますので、今回はベランダのトップコート塗装を行います。 つやつやと光るウレタン部分を、トップコートを塗布することで守り、長持ちするようにします。ウレタン部分を […]
瀬谷区での防水塗装、下地補修とウレタン塗布
ベランダの防水塗装は、下地補修から行います。 ベランダのモルタル部分に入ったクラック等を処理して、今回の住宅は床の湿気が凄く、湿気を止めるのが大変でした。 下地補修が終わった後は防水のプライマーを塗布します。ウレタンの接 […]
旭区での高圧洗浄、屋根の汚れも綺麗に
旭区善部町での高圧洗浄は、島田ダイと曽根カズの二人がかりで行います。 まずは屋根から行いました。 屋根足場に足を掛けて体が押しだされないよう踏ん張りながら噴射します。洗浄機はとても圧が凄く、少々前かがみでいないと後ろに倒 […]
東京都世田谷区、天窓シーリング打ち替え
本日は、東京都世田谷区の天窓(トップライト)のシーリングの打ち替えにやってまいりました。 サッシと窓ガラスの隙間にあるシーリングですので、普段よりも集中力が必要な作業になります。 窓を傷付けないよう、シールにカッターを入 […]
横浜市西谷の開発
弊社は相鉄線の西谷駅の近くにあります。 西谷は25年?に、渋谷まで直通線が走るそうです。その途中に羽沢駅ができると聞きました。今はとってもマイナーな地域ですが、完成はどのようになるのでしょうか。ものすごい発展の予感もしま […]
横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装、上塗りで綺麗な光沢
今日も引き続き、横浜市保土ヶ谷区での塗装作業。 最近では台風も多くて天候が安定しない時期が続きます。雨が降らないうちに手早く作業を進めていきました。 ケレン、錆び止め、中塗り、と工程を進めてきた鉄部の上塗り作業。職人が中 […]
大量な横浜市内の外壁塗装契約
神奈川区、瀬谷区、港北区、泉区・・・とずらり並んでいる契約書。 一部見積書も並んでいますが、これは9月の初めから10日以前にご契約いただいたものです。ほぼ横浜市内に住むお客さんからのものです。 お陰さまで、外壁塗装の工事 […]
よりきれいに仕上げるための養生作業
今日は涼しい~現場はラクですね。 今日は養生のはなし。養生とは、塗料の飛散や漏れなどを防ぐ作業です。 外壁塗装では、窓やアルミサッシなどは塗りません。なので塗料が付いてしまって汚さないように、ビニールやガムテープによって […]
横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装、錆び止めと中塗り
本日は横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装の続きです。 塗装は天気に左右される作業。 この前の雨の日に中断した分も張り切って進めていきます。 塗る時には下を布で隙間無くしっかりと覆い、フェンス部分も汚さないようにビニール養生。塗 […]
横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装、ケレン作業
本日は横浜市保土ヶ谷区にて鉄部のケレン作業です。 陽に当たらないところですが、月日の経過で劣化が進み、塗膜が剥がれたり錆び付いたりしていました。この上から塗装を重ねても旧塗膜と一緒に剥がれ落ちてきてしまうため、長持ちする […]
廃シンナー、廃塗料の産業廃棄物処理
塗装をしていれば、どうしても避けられないものがあります。 使い古したシンナーや塗料などの廃棄処分です。この処分代が結構高い。 1斗缶(18リットル入りの石油缶)で2~3.000円の処分費が掛かります。 なので、以前のニュ […]
旭区での外壁塗装、門塀と雨戸塗装
本日は旭区さちが丘での門塀と雨戸塗装。 まずは一級塗装技能士の竹内が門塀の上塗りを進めていきます。 ステンレスやコンクリート部分は塗装しないので、テープ養生をして塗料が付かないようにしておきました。ベージュがかった塗料を […]
一級塗装技能士の技能検定の実技試験
昨日、一級塗装技能士の技能検定試験がありました。 実技試験だったわけですが、1年に一度きりの試験のため真剣勝負です。去年、うちから2名受けたわけですが、1名が不合格。そして再挑戦。 合格率50%という一級塗装技能士になる […]
東京都世田谷区での外壁塗装、高圧洗浄
東京都世田谷区での外壁塗装の様子です。 今日の工程は高圧洗浄の予定。 まずはぐるっと一回り家の状態を見ていたところ、見積もりの時にも話題になった雨樋の欠損と落下。これでは上手く雨水を逃がすことが出来ないので、自社の大工を […]
神奈川区で養生後、流れ止め塗布
横浜市神奈川区三枚町の塗装現場、2日の作業は養生の続きと塗料の流れ止めです。 本来養生は、塗料の流れ出、後は例えば軒天等、90度にくっついてる部分で塗料が軒に付着したりしないように、後は綺麗なライン出しのために使用される […]
外壁サイディングに最適なコーキングの修復
サイディングの外壁塗装で一番気になるのが、目地(継ぎ目)のコーキング。 見積りは一緒でも、 塗装作業とコーキング作業は別モノです。職人も、塗装をする職人ではなく、「シール職人」が施工をすることで、より長持ちするコーキング […]
神奈川区でのシーリング(コーキング)打ち替え工事
本日は、横浜市は神奈川区三枚町にて、四人がかりでシーリングの打ち替え工事に行ってきました。シーリングを撤去した後は、テープ養生をしていきます。 何もない普通の部分であれば、スムーズに行くのですが… ご覧の通り […]
錆びた鉄製階段の塗装でお褒めの言葉を頂きました。
本日はお客様からお褒めの言葉を頂きましたのでご紹介します。 こちらは施工完成の写真です。 菊池様 大変お世話になりました。お陰様で「安全で安心な鉄階段」に蘇らすことができました。厚く御礼申し上げます。請求書をメールを用い […]
横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装、青色でリラックス効果
保土ヶ谷区にある「花物語」さんでの鉄部塗装も仕上げの段階になりました。 パテ埋めから下地処理、錆び止めを塗布して中塗り~上塗り、と手間をかけ厚い塗料を重ねた部分は落ち着いた青色で仕上げます。 段差のある部分に設置されてい […]
旭区でのシーリング(コーキング)交換、目地部分も綺麗な仕上がり
旭区さちが丘にて、27日の続きですシーリング剤の注入。 しっかり撹拌したシール材をガンの中に注入して、いざ目地に挑みます。 昨日最後にお話させていただいたガンはこちら。 この筒の部分にシール材を入れていて、ちょうど隠れて […]