株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
-
9年振りのリピーター様宅とそのお隣を同時に塗装中
横浜市戸塚区の職人の星野です。残暑が続きますが、明日からは秋らしい陽気になる予定です。現在、T様とI様のお隣同士の2軒を同時に塗装しています。T様は2度目の塗装で、リピーター様です。I様はT様のご紹介で塗装をすることになりました。全ての安全管理を徹底し、お客様が満足する塗装を提供するために努力しています。 -
やっぱり難しい業者選び 一括見積り紹介サイトからの勧誘メールが頻繁に
外壁塗装の見積りサイトから不要なメールが届いています。業者に連絡している姿が想像できるので不安です。地元の業者からのメールには特に困惑しています。同じようなことが繰り返されるのはとても切ない気持ちです。地元の業者からのメールには特に困惑しています。 -
一級塗装技能士の検定試験当日です。
本日は神奈川県二俣川にある産業技術短期大学校で、一級塗装技能士の試験が行われています。試験対策や練習は大事だと考えられており、合格発表が楽しみです。また、厚生労働省のサイトに合格者の感想が掲載されているので、興味があれば参照してみてください。 -
暑いけど楽しい3年ぶりの現場
静岡県からの投稿です。盆休み中は仕事をしていて、現場で職人の仕事を手伝った経験もあります。暑い中での作業は汗をかくけれども楽しいものでした。家に帰ってお風呂に入り、仕事の達成感を感じることができるのは楽しいです。それから、職人の視点で現場に参加することで、その作業を楽しむことができました。暑さには気を付けながら、頑張ってください! -
サイディング目地のひび割れ補修、塗装屋よりプロのシール屋がベスト
サイディングの外壁塗装において、シール工事はとても重要です。しかし、塗装業者が行うシール工事と専門のシール屋さんによる工事には大きな差があります。専門家であるシール屋さんの技術と専門的な道具、材料によって、耐久性が大幅に向上します。特に、〇〇(地名)での外壁塗装では、シール工事のプロの存在が重要となります。詳細は動画も参考にしてみてください。 -
真夏の高温になる室内 この塗料を使えば少しは和らぐと思いますよ。
夏の福岡市の屋根塗装現場は非常に暑いです。特に屋根は影になる場所がないので太陽光が直接当たります。作業着に内蔵されたファンが作業を快適にします。遮熱塗料を使用することで表面温度が低くなり、エアコンの電気代も節約できます。 -
ご契約済み工事がホワイトボードに収まらないのに・・梅雨らしすぎる。
山口県での塗装工事が進行中ですが、梅雨の影響で遅れが出ています。仕事も溜まり、お客様にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。天気が良くなれば少しは進めそうですが、職人の手も増やす必要があります。ブログも久しぶりの投稿で、今後は塗装に関する情報を積極的に発信したいと考えています。体調に気をつけつつ頑張ります。 -
その塗装工事、大工さんを入れて根本修理してますか?
新潟市周辺で木部の塗装を依頼する際は、腐食がないかを注意深くチェックしましょう。腐食部分があった場合、補修工事も必要になります。塗装会社には腐食がある場合は全て教えてもらい、誠実な対応をしてもらうように要望しましょう。外壁塗装を依頼する際には、木部の腐食も念頭に置いて工事代金を準備することが大切です。 -
横浜市役所の新庁舎が想像よりデカい!
横浜市役所の新庁舎がほぼ完成し、大きなビルとなっています。竹中・西松建設共同企業体が建設を担当し、工事費用は62,900億円でした。横浜市役所とのつながりがあり、30年後にまたお手伝いしたいです。 -
令和の誕生
日本、令和元年のGWになり、天皇陛下の退位と新元号の変更がありました。新しい時代の始まりに感じること、仕事や生活への影響について考える余裕も必要です。昭和生まれにとっては和暦と西暦の変換が少し面倒になりそうですが、日本の歴史的瞬間を生き抜くことが楽しみです。GWも中盤、ゆっくり楽しみましょう。