代表・曽根– Author –
一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。
塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。
-
川崎市宮前区での外壁高圧洗浄でコケや汚れを除去
川崎市宮前区でのサイディング外壁塗装工事。一級塗装技能士の川口による下地活かしのクリヤー塗装、高圧洗浄機を使った外壁洗浄で、チョーキングやコケを除去し塗膜の密着性向上を図る。 -
ALC塗装、鉄部ベランダのさび止め
神奈川区で行った施工の様子を掲載します。竹内が担当し、下地調整と下塗りを終え、鉄部の下塗りを行いました。ケレンで表面を整え、サビ止めを赤錆びに塗布して耐久性を高めました。様々な色があるサビ止めは茶色の上塗りに合わせて選択します。詳しい各工程の流れはウェブサイトでご確認ください。- 横浜市神奈川区での塗装作業の様子を掲載しています。 -
横浜市旭区での住宅施工、雨樋掃除と高圧洗浄できれいスッキリ
横浜市旭区白根で行われた塗装施工の様子をお届けします。一級塗装技能士である星野が中心となり、カラーベスト・アーバニーという屋根材やパネル状のモルタルの外壁を刷毛塗装しました。また、雨樋の掃除や高圧洗浄機を使用した水洗いも行い、屋根や外壁、窓をきれいにしました。次回からは屋根の施工や養生に入ります。横浜市旭区白根での丁寧な作業をお楽しみに。 -
東京都大田区での住宅高圧洗浄でコケやカビもキレイに
東京都大田区での施工風景を紹介します。若手の塗装技能士・曽根カズが手掛けるお宅の屋根洗浄と外壁洗浄の様子。古い屋根や汚れた外壁を高圧洗浄機で丁寧に洗浄し、屋根のコケや汚れを除去。雨樋の詰まりも解消し、今回の作業で家全体の水洗いが完了。次回は屋根の塗装に入ります。 -
横浜市保土ヶ谷区での住宅高圧洗浄、カビやコケなどをキレイに
横浜市保土ヶ谷区での家の水洗い作業を一級塗装技能士・塗装指導員の川口が担当。コロニアル屋根とサイディング外壁の汚れやコケを高圧洗浄機でしっかり落とし、下地の密着性をアップ。築15年の初めての塗装で、下準備が整いました。これで次は塗装しない箇所の養生作業に入ります。 (地名:横浜市保土ヶ谷区) -
横浜市港北区での住宅施工、鉄部と木部塗装で防カビ防虫効果も
横浜市港北区で行った施工風景を掲載。職人は一級塗装技能士の星野。バルコニーの鉄部・木部の塗替えをハシゴをかけて作業。ウッドデッキはサンドペーパーで研磨し、鉄部手すりはディスクサンダーで研磨。鉄部のケレン後はサビ止めを塗布し、ウッドデッキはキシラデコールを使用して塗替え。施工風景の写真を掲載。他の港北区での工事もあり。 -
茅ヶ崎市での住宅施工、屋根の高圧洗浄
茅ヶ崎市矢畑での屋根塗装施工風景をご紹介します。一級塗装技能士であり塗装指導員でもある星野が担当。水洗い後はコケをしっかり落とし、下地を整えています。高圧洗浄機を使用して汚れを落とし、きれいな屋根に仕上げます。茅ヶ崎市矢畑のお宅の屋根塗装ならお任せください。 -
ALCの建物の雨樋塩ビ管などの下地調整
横浜市神奈川区の3階建てALC外壁の施工風景をご紹介します。一級塗装技能士であり、塗装指導員でもある竹内が担当しました。ドレンパイプの下地調整と下塗りを行い、塗装の耐久性を向上させました。支持金具交換も可能で、塗料の食い付きとうまくつながります。各工程の作業の流れはこちらをご覧ください。 -
旭区での塗装工事、屋根縁切りと付帯仕上げ。雨漏り防止にも
旭区鶴ヶ峰本町で行われた付帯塗装、屋根縁切り作業の風景をご紹介します。川口という一級塗装技能士が中心となり作業を進め、2階の破風や雨樋に塗料を重ねて艶やかに塗り上げました。また、玄関周りの上塗り作業や屋根の縁切り作業も丁寧に行われました。このような作業は雨漏りを防ぐために重要です。 -
旭区での外壁塗装、1階外壁上塗り、キラキラした光沢仕上げ
旭区鶴ヶ峰での外壁塗装作業の様子をご紹介します。1階外壁の上塗り作業が行われ、細かい部分から丁寧に塗装されています。厚い塗膜が外壁をしっかりと保護し、陽光に当たると美しい光沢が輝いています。ベランダの内壁も丁寧に塗り分けられています。最後に手直しをして完璧な仕上がりを目指しています。 (163文字)