こんにちは、菊池です。 本日は大和市のK様宅にうかがいました。 シーリング職人がコーキング(シーリング)作業の真っ最中です。 サイディングのシールというものは簡単に見えそうで非常に技術のいる仕事です。塗装作業のと並行して […]
屋根カバー工法と養生が終わり明日から塗装作業です。
こんにちは、菊池です。 保土ヶ谷の現場にきています。 屋根のジンカリウム鋼板によるカバー工法が終わり、今日は養生の作業です。 明日からは外壁の塗装に取りかかります。 日中、天気が良かったのですが、明日ももってくれるといい […]
築35年木が完全に腐食し消失、構造的問題へ
こんにちは、菊池です。今日は築35年のお宅にうかがいました。 施主様が階段のところを気になさっていましたので、同行の大工さんに頼んで、その部分を見てみました。 赤い矢印の部分です。 階段を支える鉄骨と梁を見てみると、ビッ […]
塗装色は自由自在です
見積り担当の岩淵です。こんにちは! 昨日は雨がちでしたので、事務所で塗料の色見本チェックなどを行ないました。 写真は「青」の一部ですが、塗料色は同じ「青」でも実に幅広いバリエーションが用意されています。 ほかのお宅とは異 […]
菊池は飲みごろ円熟期
以前配布していた『塗装だより』の中断・ご無沙汰のためか、「菊池さん、お元気なの?」と、3年前に塗装工事をさせていただいたお客様から、お電話をいただきました。 保土ヶ谷区で大工補修で元通り、外壁と屋根塗装 会社からほど近い […]
ひび割れたサイディング、似かよった2軒の見積もり
こんにちは、菊池です。 今日の午前中に見積りにうかがった2軒は、似かよった症状を見せていました。どちらも築11年ほどで、連絡をいただいた際に、 「サイディングに割れがある。どうしたらいいか」 とのことでしたが、実際に見せ […]
カツカレー
本日の昼食、蕎麦屋さんでカツカレーです。 なぜか昼前からタンスイカブツを摂取したくなり、もともと蕎麦屋さんのカレーを好むため、このような次第とあいなりました。ただし、ライスちょっと少なめでオーダー。腹八分目で寸止めであり […]
雨天の工事日程のズレで歯が痛みます
こんにちは。見積り担当の菊池です。 今日はお客様のお宅のバルコニーの防水の見積もりへ行ってきました。 こちらのお宅は前回、見積もりに伺ったときにバルコニーの話しが出ていたのですが、ご主人のお時間があまりなく […]
築35年の住宅見積もり調査、瓦屋根とベテラン
みなさん、こんにちは。再び見積り担当の岩淵です。 今日は築35年のお宅に現地調査に行ってきました。 雨漏りを調べましたが、ご覧のとおり瓦屋根で、瓦自体も年季が入っています。漆喰もあまり良い状態ではなく、その影響があるので […]
一級塗装技能士と相談しました
こんにちは。見積り担当の菊池です。 こちらは現在塗装工事中のお宅です。 見積もり時に塗料を決める際、お客様と話をするなかで、ご覧のインディフレッシュセラというつや消し専用塗料で塗装することになりました。 インディフレッシ […]
見積り中の菊池の頭のナカミ
こんにちは!見積り担当の菊池です。 久しぶりのブログです。 今日は同僚に見積り中の私を撮ってもらいました。いつも事務所では、このような感じで仕事しています。 デスクにはパソコン。資料の詰まる本棚。大きな電卓。私のユニフォ […]
おーぷんなかいしゃ
こんにちは、見積もり担当の菊池です。 いつもここでは塗装工事現場の様子をお伝えしていますが、今日は㈱塗装職人という会社の「現場」を紹介しましょう。 本当はきれいでカッコいいところをお見せしたいですが、はっきりいって、そう […]
リニューアルのご挨拶
見積もり担当の職人、菊池による「ふれあい日記」を引っ越しリニューアルいたしました。 旧ブログはこちらからご覧いただけます。 http://blog.goo.ne.jp/e-penki 今後ともどうぞよろしくお願いいたしま […]
見積り依頼急増につき一旦受付終了
お見積りの対応が間に合わず、17日から年内のお見積りの受付を一旦終了させて頂いてます。 欲を言えば、もっとお客さんの対応に答えさせて頂きたいのですが、あまりにも依頼数が増えてしまったために、見積もり担当菊池の処理能力をは […]