今回は、塗装職人で行っている新型ウイルス対策についてお話したいと思います。 最近の塗装職人の朝は、スタッフの健康チェックからスタートです。 どの現場に誰が入るかの確認をした後に、「体調は大丈夫ですか?」「熱はありませんか […]
お客様と情報を共有することで解決した10年来の雨漏り その2
前回、ウッドデッキの補修工事に伺ったY様宅で、追加の雨漏り工事をご契約させて頂きましたところまでお話しました。 お客様と情報を共有することで解決した10年来の雨漏り その1 今回は、現場調査のためにウッドデッキを剥がして […]
お客様と情報を共有することで解決した10年来の雨漏り その1
先日、クラック補修、部分塗装工事で伺ったお宅で、補修工事当日に偶然ウッドデッキの下にあたる「梁」部分に雨漏りがあることを知りました。 お客様はこの雨漏りには気が付いていらしたのですが、外壁のクラックが原因で雨漏りされてい […]
塗装工事の際にシーリング工事を同時に施工する必要性
前にお客様から「シール工事は今回の工事と一緒にではなく、2~3年後にシール工事だけでできないかしら?」とご相談を受けたことがありました。 シール工事の金額は、一軒家ですとだいたい15万円~20万円ほど。施工費を少しでも抑 […]
適正な仕事に3日は要する屋根塗装を1日で済ましたとても残念でちょっと悪質な工事
塗装は、業者選びで大きく変わります。 いいかげんな業者に頼んでしまうと、傷みが早くなってしまうので、是非今回の記事を読んで業者選びのご参考にして頂ければ幸いです。 今回のお宅も、前回の塗装が不十分で屋根がひどい状態になっ […]
2歳と5歳の兄弟2人が大きい業者用のローラーで外壁塗装を手伝ってくれました。
今週の日曜日、塗装工事中の横浜市鶴見区のK様宅で塗装体験を開催しました。 これは工事期間中の1日、施主様ご家族が職人と一緒になって自宅の塗装が出来る企画です。 今回は2歳と5歳の兄弟がはじめての塗装をしました。担当職人は […]
雨漏り検査をサーモグラフィーでしてきました
今回のお客様は、8年前の2012年に外壁塗装のご依頼を頂いたリピーターのお客様でした。 ※こちら2012年当時の施工前です。 とても素敵なお宅で、内装や外国製の玄関ドアなど、こだわりぬいた建物です。先日の台風で雨漏りが出 […]
雨漏りを引き起こす可能性!?手抜き工事について
前回のブログでは大手会社に依頼して工事をしたにも係らず、雨漏りになってしまったお宅を3件ほどご紹介しました。 今回も同じ大手会社で、手抜き工事現場に遭遇しましたので、書きたいと思います。 大手会社が施工中にも関わらず、こ […]
屋根や壁のトラブル 雨漏りの原因は?
今回は、雨漏りの原因や施工不良など、塗装のトラブルをご紹介します。このトラブルを話す前に、雨漏りについてお話致します。 雨漏りの原因を探すのは、非常に大変です。 つい「雨の侵入箇所をふさげば、修繕できるかな?」と軽く考え […]
ドローンを使って屋根診断
今回は9年前に外壁塗装をさせて頂いたお客様宅から 「屋根の状態が気になっているのだけど、屋根に登ることができず…一度見てもらえないでしょうか…」 とご相談があり、新年のご挨拶も兼ねて伺って参りました。 年末 […]
ツバメを見守るお宅の外壁塗装
今回、塗装のご依頼を頂いたお宅は、春になると可愛らしいお客様がいらっしゃるお家でした。 どんなお客様かと申しますと、それは「ツバメ」です。 お客様宅には、毎年きっかり3月25日にツバメが駐車場に巣を作りに来るとのことでし […]
うちの正月の出来事
明けましておめでとうございます。 本年も「塗装職人で良かった」というお客様の言葉を頂けるように、日々精進いたします。 皆様、正月はどう過ごされましたか?僕は久しぶりに家族とゆっくり出来ました。 今回はうちの正月のエピソー […]
外壁クラックの根本補修が100万円以上!? 改築工事の影響で雨漏りも
本年も大変お世話になりました。 さて、今年最後のブログは、外壁の改築工事についてです。改築工事を考える前に、是非読んで頂ければと思います。 先日ご連絡を頂いたお客様は、とにかく雨漏りがひどい…とのことでした […]
外壁塗装の色選びに悩む方もご安心を。ご希望の色に納得してもらうまでお付き合いします。
突然ですが、これを見て下さい。 ガリガリ君の当たり棒です。生まれて初めて当たりました!今って、QUOカードがもらえるんですね…衝撃的でした。昔はアイスがもう1本もらえたのに……。私の今年の運は、ここで使い切った気がします […]
足場の組み方で外壁塗装の品質がワンランク変わることを業者以外は知らない。
塗装をする際に、塗料について詳しく調べる方もいらっしゃるのですが、塗装の土台ともいえる「足場」を調べる方はあまりいないと思います。今回は、そんな足場についてお話したいと思います。 2021年から足場に登る際はフルハーネス […]
台風被害に乗じた屋根工事の訪問販売はより慎重に。
令和元年も、残すところあと少しですね。一段と寒くなり、いよいよ年の瀬だな…という感じです。 今回は和瓦の屋根について、いろいろお話致します。 先日5年前に外壁を塗装したお客様から、ご依頼がありご挨拶もかねてお客様のお宅へ […]
パミールというスレート屋根の憂鬱
先日のブログで、現在集合住宅地の塗装工事をしている…と書いたのですが、実はこの集合住宅地、パミール屋根が集まった住宅地でもあるのです。 みなさんはパミール屋根を知っていますか? パミール屋根は、通常のコロニアル屋根などと […]
壁の色でお家の表情をガラっと変える外壁塗装
先日担当したお宅は、壁の色をガラっと変える外壁塗装でした。 もともとは白い壁のお宅だったのですが、せっかくの塗装なので、今回はシックな深いグリーンにすることに。 落ち着く色、 気も心も明るくなる色!、外壁塗装で気分も変わ […]
家族でガレージの壁に塗装体験!
弊社では塗装工事中のお客様宅で「一日塗装体験」というイベントを定期的に行っています。 これはお客様ご一家がご自宅の外壁の塗装が体験出来るという企画で、お客様にご自宅の壁の状況を知っていただいたり、塗装を知っていただいたり […]
ベランダ下の上裏木部の腐食をパテ補修で仕上げる一級塗装技能士の宮島
今現在、集合住宅地での塗装修理などに伺っているのですが、先日とあるお客様宅で、珍しい腐食がありました。 今回屋根と外壁塗装のご依頼で、まずは塗装前に高圧洗浄で家全体を洗わせて頂いたのですが、洗ってみると塗料がベロリと剥が […]