お見積り・ご相談こちら

第9回親⼦のぺイント教室 夏休み図⼯クラブ 開催報告

2017年7月30日昨年に引き続き、横浜ランドマークプラザにて「第9回 親子のペイント教室 夏休み図工クラブ」を開催いたしました。

ワークショップの講師役として、代表曽根、職人星野、職人原本、りおちゃんが参加しました。

先ずは集まってもらい、講習のレクチャーからスタートです。実演を行なうと、どの子も、大人も、目をキラキラして注目。少し緊張します。

今回は「木のお家を自分流にペイントしよう!」という企画なので、最初に木のお家の組立から入ります。

木工用ボンドで木のお家を接着!接着剤がはみ出さないように出来たかな~?

次に「木のお家」の接着を待っている間に、木製うちわとネームプレートのペイントです。最初にベースコート、白の塗装を行ない、乾燥後その上にペイントしていきます。

今回使用した塗料は、日本ペイントの室内環境配慮形水性つや有り塗料「オーデコートGエコ」です。この塗料の特徴は、超低VOC(揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds))と超低臭の環境配慮型の塗料です。お子様の参加が多いため「オーデコートGエコ」を使用し健康に配慮しました。

真っ白なキャンパスならぬウチワ、どんな風に塗ろうかな~

ウチワなんで、塗ったあとはウチワを扇いで乾燥?いや、やっぱりドライヤーで乾燥。道具を使いこなすのも職人の仕事です。

子供たちの想いが描かれていきます。

一級塗装技能士の原本職人もウチワにペイントです。職人モードに入ってしまい、教える立場から参加者になっています(笑)

現場では「一日塗装体験」で子どもたちに教えたりしています。

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
親子で楽しい塗装体験教室 塗装職人では、子供たちにも塗装を身近に感じていただきたいという思いから、羽子板や団扇などに実際にペンキを使ってペイントしてもらうイベントを開催しております。 親...

原本職人の向いの子供たちも真剣。真剣に取り組んでいる姿って美しいですね。

ウチワが終わったら、お家をペイント。上手に塗れるかな~?

ちいさなお家を塗って、小さな職人が誕生しました。

最後にみんなで記念撮影。想い想いの作品を手に取りパチリ!

今回で第9回を迎え、子供たち、大人の参加者も楽しんで頂けたかと思います。お疲れさまでした~。

その他の塗装イベントの内容はYoutubeで動画をご覧になれます。

㈱塗装職人ではみなさまが楽しめるワークショップを開催しています。

次回のイベントは2017年8月26、27日、㈱塗装職人東京店のある、世田谷区用賀の「用賀サマーフェスティバル」にワークショップを出店します。お楽しみにお待ちください!

昨年の「第8回 親子のペイント教室 夏休み図工クラブ」の様子もご覧ください。

09:00-20:00 0120-382-361
目次