株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
-
築13年、傷んだスレート屋根からの新品張り替え その2
スレート板が葺き終わり、棟板金の仕上げ作業を行います。下葺材に通気孔を空け、湿気と熱気を放出するための換気棟包み設置を行います。捨水切の設置、棟木の固定、通気棟包みの取り付けなどを順次行い、最終的には棟包みの納めを加工します。動画もご覧いただけます。 -
築13年、傷んだスレート屋根からの新品張り替え その1
弊社(株)塗装職人は、名古屋市にある木造住宅の屋根の葺き替えや張り替え工事を行っています。スレート屋根葺き替え・張替え工事の事例をお伝えします。具体的な工程と施工の様子が確認できるので、興味のある方はぜひご覧ください。 -
横浜瀬谷区の塗装体験レポート
㈱塗装職人の主要キャンペーンである外壁塗装一日体験。横浜瀬谷区のH邸で行われ、塗装女子のりおが参加し、職人・星野からレクチャーを受けて楽しく塗装体験を行いました。参加者には報奨が用意されており、動画も公開されています。外壁塗装中の半日の体験も可能で、動画はhttps://youtu.be/NyITFQUzkFQでご覧いただけます。 -
外壁モルタルと屋根塗装
横浜市旭区の住宅街のお宅の外壁と屋根の塗装工事が進行中です。狭い敷地のため、作業は厳しいものがありますが、隣近所への配慮を忘れずに進められています。また、施主様や近所の方へ工事の進捗状況を知らせるための看板も表示されています。作業内容や足場の状態、塗装の詳細まで丁寧に説明されているため、安心して工事が進むことが期待されます。 -
外壁塗装の下請け脱却。成功した私の事例。
外壁塗装業界における営業コンサルタントの増加により、消費者は信頼できる業者を見つけるのが難しくなっています。技術よりも売り上げに特化したコンサルタントが増える中、品質の低い工事が増える可能性も。外壁塗装業界における信頼性の問題について、経験豊富な職人が率直な意見を語ります。 -
鉄筋コンクリート住宅の塗装と防水 横浜市
横浜市内の3階建て鉄筋コンクリート住宅の塗装と防水工事の施工風景をご紹介します。外壁モルタルの浮きや塗膜の浮きを研磨し、ウレタン塗膜防水で屋上から施工。バルコニーはシート防水から塩ビシート防水に改修し、外壁は2液性のシリコン溶剤塗料で塗装。全体のバランスやお客様の要望を考慮し、リフォームも行いました。詳細は動画をご覧ください。 -
世田谷区のマンション 改修・修繕工事 と費用の話
世田谷区で行われたマンション改修の風景をご覧いただける動画です。マンション塗装では丁寧な養生が必要で、メーカー指定の方法で施工して耐候性を確保しています。美観を重視し、外観の印象で成約率を上げることが可能です。また、外壁塗装は維持補修のための経費として認められており、税理士への相談もお勧めしています。是非動画をご覧ください:世田谷区でのマンション改修風景https://youtu.be/IgGt5WV_me0https://youtu.be/odwHNIc3JQk -
モルタル外壁の住宅塗装(外壁・屋根・鉄部・付帯塗装) 東京都北区
東京都北区で施工したモルタル外壁の塗装現場からの報告です。屋根塗装では遮熱塗料を使用し、真夏でも2階が暑くないとお客様から喜ばれました。外壁下塗りはひび割れ追従能力の高いパーフェクトフィラーを使用し、鉄部も手早くサビ止め塗料を塗布。塗装職人のプライドが感じられる施工を都内でも多く行っています。詳細は動画またはウェブサイトをご覧ください。 -
港北区で溶接とパテで新品同様になる階段塗装
「港北区で施工したアパート階段塗装の作業風景をご覧ください。錆びた鉄部の補修から塗装まで丁寧に行い、耐久性を考慮しています。アパートオーナー様の維持管理の中で鉄階段の傷みは常に上位を占めています。穴が開いてしまうと鍛冶屋(溶接)さんの手も借りなければなりません。是非、動画もご覧ください。」 -
親子のペイント教室 夏休み図工クラブ開催報告
横浜市技能文化会館で開催していた「塗装体験教室」を、横浜ランドマークプラザでの「親子のペイント教室夏休み図工クラブ」に移し、子供たちと保護者が楽しんで参加しました。イベントの様子はYoutubeでご覧いただけます。次回のイベントもご参加をお待ちしております。