南区にある3階建てのマンションの塗り替えが始まりました。 これを見てください。 すごくないですか? このマンションの東面は、少しがけになっているんですが、私は最初見たときさすがに思ってしまいました。 「うぅ・・こりゃ足場 […]

外壁塗装の価格の根拠について騙されない確かな目を持つ
チラシ広告などは、はじめから消費者に価格を表示する必要があるので、安さを魅力として打ち出しています。 ただ業者の目線で見ると、塗料の種類ひとつとっても、質に深くかかわる肝心なことは明記されていないことがよくあります。 塗 […]
足場と見積書から見る7つのポイント
工事の見積書を受け取ったら、次の項目をチェックしてみましょう。 見積書から判断する7つの必須項目 必要な量の塗料(塗料の缶数)が明記されているか。 カベの塗料の種類が明記されているか(下塗り塗料も含めて) 木・鉄部塗料の […]
実際には使えない保証書という紙切れ
塗装工事に、塗装後10年以内の不都合は無償で直します、といった保証がついていると、安心だと感じるかもしれません。 ところがこの保証は、大きく誤解されているところがあり、注意が必要です。 例えば10年保証に魅力を感じ工事を […]
塗装業者の言葉を信じてはいけない、3回塗り・保証・塗料品質
家の塗り替えをするとき、「良い工事」をしてもらえる業者を選ぶには、具体的にどこで判断すればよいのでしょうか? ホームページを見たり、実際に話を聞いて検討をしても、なかなか決めることができずに迷ってしまうお客さんが多いと感 […]
我が家総出で部屋の壁紙を塗りました。
来年小学校へ入学する我が家の長男のために、妻のお母さんが、机を買ってくれることに。 その机が大きくて、かたちは2段ベットで下が机で、上がベットになっているというかなり機能的もの。 小学校にはまだ早いんですが、妹の長女の分 […]
外壁と屋根、築13年目で二度目のシリコン塗装
今回は神奈川県横浜市瀬谷区のお客様。2005年に施工した、サイディング外壁塗装と屋根塗装作業のご紹介です。 今回の施工の概要 今回のお客様は、築13年にして2回目になる家の塗装です。 実は、このお客様は一度塗装に失敗され […]