お見積り・ご相談こちら

築9年、弾性塗料で横浜市緑区の外壁塗装

築9年の横浜市緑区の外壁塗装のご紹介です。

当時はモルタル外壁の場合、弾性塗料を頻繁に使用していました。

単管足場を自前で組んでいたのでそのようすもわかるかと思います。

 

目次

横浜市緑区での外壁塗装の概要

今回のお客様は、築9年のご自宅の塗装です。

モルタル外壁の亀裂や木部の剥げ、更には梅雨頃になると外壁や屋根には、いつも藻が目につくようになったとのこと。

ご依頼の内容は、外壁塗装と破風などの木部塗装、さらにトヨや門扉の鉄部塗装です。

お見積りの時点で確認したところ、作業前のお宅は下記の補修が必要でした。

 

外壁

  • カビの発生
  • 壁の汚れ
  • 退色あり

 

木部

  • 退色あり

 

鉄部

  • 退色あり

 

施工のご紹介

施工の全般の流れを、写真と共にご紹介します。

場所:神奈川県横浜市緑区

着工:2003年6月11日

工期:約2週間

 

施工当時弊社が無料で配布していた「外壁塗装ガイドブック」をご請求くださり、その後家の塗り替えのご依頼を頂きました。

数社からの塗装会社さんからお見積もりを取られたうえで、弊社を選択してくださったそうです。

 

「外壁塗装ガイドブック」についての詳細は、こちらをご参照ください。

あわせて読みたい

株式会社塗装職人 | 横浜市の外壁...
外壁塗装ガイドブック | 株式会社塗装職人 「家の塗り替えほどごまかしの効く商売は無い」の第一弾からはじまり第4弾までを塗装職人の社長が書き下ろした外壁塗装に失敗しないためのガイドブック。悪質業者が「悪質...

 

外壁塗装の作業風景

 

モルタル外壁は、塗料を吸いこむために多くの塗料と、塗装職人の技術が必要です。

妥協せずに肉厚の塗装をすることで、仕上がりが良く、カビやコケなどの劣化にも強い外壁になるんですよ。

合わせて観たいYouTube

 

木部塗装の作業風景

木部は、外壁塗装の中で最も傷みやすい場所のひとつです。

木部に対しても、塗装による保護を十分に効かせるのが、職人の技術の見せ所です。

 

あわせて読みたい

株式会社塗装職人 | 横浜市の外壁...
木部塗装 | 株式会社塗装職人 一級塗装技能士による木部塗装 家全体の耐久性を考える上では木部の施工は一番重要とも言えます。木部は外壁塗装の中

 

鉄部・作業風景

 

鉄部塗装は、サビをしっかりと落としてから塗りなおすことで、色や効果を長持ちさせられます。

あわせて読みたい

株式会社塗装職人 | 横浜市の外壁...
鉄部塗装 | 株式会社塗装職人 一級塗装技能士による鉄部塗装 鉄部は本来錆が発生する前に塗装をするときれいに長持ちさせることができます。 戸建

お客様のご感想

今回の施工では、ちょうど梅雨の時期で、雨のために工期が少し伸びてしまいご心配をおかけしたかもしれませんが、お客様には大変ご満足を頂けました。

当時頂いたご感想の一部をご紹介します。

壁,木部,金属部,下塗り,上塗りと、それぞれペイントを使い分け、追加でお願いしたトヨや門扉もていねいに塗ってもらいました。
壁の色もイメージ通りで、塗れるところは殆ど全て塗って頂き、まるで新築の家のように光輝いています。
既に塗り終わったご近所と見比べても、自分の家が一番と家内と二人で悦に入っております。

お客様にご満足いただけたこと、そして温かいお言葉を頂けたこと、本当に嬉しく思います。

これからもしっかりと、ご満足いただける施工を、当たり前に続けます。

 

その他緑区で施工した外壁や屋根の施工事例もご覧ください。

あわせて読みたい

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
09:00-20:00 0120-382-361
目次