代表・曽根– Author –
一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。
塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。
-
横浜市保土ヶ谷区の鉄部塗装:鉄骨中塗り、上塗り
横浜市保土ヶ谷区で行った鉄骨塗装の施工様子を写真とともに紹介。一級塗装技能士の星野が担当し、サビ止めを塗布した後、中塗りと上塗りを施し、鉄骨を保護。塗料を均等に行き渡らせるため刷毛塗りを行い、3度塗りで耐久性を高めて美しく仕上げた。施工後はサビが見られないきれいな状態に。 -
横浜市金沢区での外壁塗装、サイディング外壁上塗りで美観向上
横浜市金沢区で一級塗装技能士・川口による外壁上塗り施工。紫外線や雨風から家を守る厚膜塗膜で美しく仕上げ。養生の重要性と次回のベランダ周り塗装も予告。 -
川崎市麻生区での外壁塗装、鉄部・木部・樋ケレンと下塗り
川崎市麻生区で行った築44年のトタン外壁と屋根の施工内容を紹介します。一級塗装技能士の竹内が中心となって、ケレンをして下準備を行い、木部と鉄部、雨樋の施工に入りました。下塗りでは、木部にはパーフェクトプライマーを使用し、鉄部にはハイポンファインプライマーⅡを塗布。細部まで刷毛を使用して丁寧に仕上げています。次回は屋根の中塗りに入ります。(160文字) -
横浜市磯子区での屋根塗装、屋根ダメ込みと枠・樋上塗りで耐久性向上
本日の施工風景をお届けします。磯子区での作業は一級塗装技能士の川口が担当しました。屋根のダメ込みや枠・雨樋の上塗りを進め、横浜市磯子区の施工写真もご覧いただけます。樋の中塗り後のサンドペーパー処理や上塗りの段階を紹介しております。次回は大屋根の上塗りダメ込みなどを行います。 -
逗子市での外壁塗装、屋根中塗りと軒・樋下塗り
逗子市桜山での屋根塗装工事の途中経過をご紹介します。川口一級塗装技能士が中塗り作業を行い、遮熱塗料のサーモアイを使用して、細部には刷毛塗装を行いました。軒や樋の下塗りでは塗膜剥離を防ぐためにケレン作業をし、浸透性シーラーを塗布。雨樋はミッチャクロンで下塗りしました。次回は上塗り作業に進む予定です。逗子市桜山での丁寧な塗装工事が続いています。 -
川崎市多摩区での外壁塗装、屋根縁切りと塗装工事完了
多摩区で行った外壁塗装の施工内容一覧をご紹介します。屋根の縁切りと塗装工事が完了し、さらに高圧洗浄や樋、屋根鉄部、破風などの塗装も行いました。施工後の外観はかわいらしい印象で、クラックの再発を抑制するための補修も完了しています。これらの工程が川崎市多摩区の外壁塗装を成功させました。 -
横浜市保土ヶ谷区での鉄部塗装、鉄骨サビ止め塗布で耐久性向上
本日の施工は横浜市保土ヶ谷区で行いました。施工職人は一級塗装技能士であり、今回は鉄骨の下塗り作業が行われました。ケレン作業を経てサビ止め塗料を塗布し、鉄部の耐久性を高めています。職人は細部まで丁寧に塗布し、次回は中塗りと上塗りを行う予定です。 -
横浜市金沢区ので外壁塗装、樋、見切り養生と外壁中塗り
横浜市金沢区で行った塗装工程を写真とともに紹介しました。川口と曽根カズさんが担当し、足場のメッシュシートを張り、外壁の中塗りを行いました。施工前には再びシートを広げて足場を覆い、外壁の塗り分け線をきっちり出すために養生をしました。中塗りでは、塗料をたっぷり塗布し、均等に仕上げました。次回は上塗りを行い、塗膜の厚みをつけて仕上げます。 -
横浜市磯子区での外壁塗装、木部上塗り続き
横浜市磯子区で行った施工の様子をご紹介します。一級塗装技能士の川口さんが木部の上塗りを進め、破風板や外壁との際を丁寧に塗っていました。細部まで塗膜を付加し、耐久性を向上させる作業を行いました。次回も引き続き、付帯部の上塗りを進める予定です。 -
外壁塗装にクレジットカード使えます。※現在銀行振り込みとローンによるお支払いのみ対応しております。
当社は外壁塗装のお支払い方法として、VISAやMASTERカードを使用することができます。現在は銀行振り込みやローン払いのみ対応しています。カード会社の審査は厳しいですが、契約は事務所で行う必要があります。横浜信用金庫からのリフォームローンも利用できますので、ご相談ください。