株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
-
信頼に値する外壁塗装の見積書とは?
横浜市、世田谷区、川崎市で外壁塗装の見積もりのご依頼が増加しているようです。暑さの影響や塗料選び、耐久性などの様々な要素を考慮して、現場の状況に応じた工事内容を提案しています。また、老舗メーカーの実績を活かした耐久性やメンテナンスにも力を入れています。 -
社長ブログ 塗装業者も危機一髪!?ステマと口コミ偽装が行政処分に指定
日本全国の外壁塗装業界には様々な不正が存在します。ステマ(ステルスマーケティング)もその一つで、景品表示法によって禁止されました。外壁塗装を検討する際は口コミ評価や評判に惑わされないように注意が必要です。外壁塗装業界では口コミ評価の信憑性が問題視されており、消費者にとって信頼性の高い情報を得ることが難しい状況です。また、業界全体における不正やトラブルも懸念されています。 -
桜満開とピンク色の外壁塗装
今年の春は桜の季節がやってきました。桜の見ごろももう少しで満開を迎え、塗装のシーズンも始まります。お客様の中には、桜のように外壁をピンク色にしたいという方もいます。桜の撮影を通じて、桜の美しさに感動しました。また、ピンク色の家もとても魅力的です。色選びの参考にしてください。 -
社長ブログ 遠かった新横浜駅が近くなる!3月18日にいよいよ開業で塗装工事増加に期待?
東急新横浜線の新横浜駅が3月18日に開業します。新横浜駅は都内の主要駅のように大きなビルが乱立するわけではないですが、飲食店やオフィスが入った低層のビルが立ち並んでいます。新横浜駅は新幹線が止まる駅なので、大きく栄えているイメージもあります。一方、西谷と新綱島に事務所がある塗装職人にとっては、新横浜駅の開通は喜ばしいことです。リビオタワー羽沢横浜国大というタワーマンションが建設され、羽沢横浜国大駅周辺も変化し、発展しています。新横浜駅の開通によって、相鉄線や東急新横浜線沿いの住宅開発は進むのではないでしょうか。 -
2023年、明けましておめでとうございます。
株式会社塗装職人の曽根省吾代表取締役からの新年の挨拶です。昨年は忙しく感謝の年でしたが、人手不足やご相談にお応えする中で力不足を感じました。今年は真摯に対応し、キャパオーバーを避けるためにご相談制限を設けます。また、業者としての信頼性向上のために取り組み、新たなスマートショールームもオープンしました。社員のための休憩所も設け、皆様に感謝しています。今年も皆様のお役に立てるよう努めます。 -
社長ブログ 暑さの中での外壁塗装とテレビ取材
テレビ朝日の取材で、塗装技術についてのインタビューを受けました。暑さ対策をテーマに、鉄筋コンクリートの建物での作業風景も撮影され、現場の安全や作業の難しさが紹介されました。放送は短かったですが、テレビ制作の大変さを感じました。 -
社長ブログ 前回もお客様にお叱りを受けた今回2度目の塗料納品トラブル
塗料メーカーからの値上げと納品不可の問題により、工事に影響が出てしまいました。メーカーは塗料の納品に関する案内をせず、業者とお客様にも迷惑がかかりました。工期の延長や作業中の工場への影響も心配です。塗料メーカーには納品環境を整える必要があり、事前のアナウンスをすることが重要です。 -
2回目の塗料値上げで外壁塗装業界も限界?
日本ペイントと関西ペイントが主要メーカーであり、日本ペイントは値上げを発表。横浜市では補助金制度がないため、塗装の値上げに企業努力で対抗。遮熱塗料の使用を促進し、塗料の廃棄を再利用できるシステムを求める声も。 -
2021年、今年もお世話になりました。
2021年、創業30周年を迎えた中で多忙を極めた一年を振り返り、2022年は人員不足との戦いもありつつ、お客様の様々な要望に応える体制強化を目指します。外壁塗装に加え、マンションの屋上防水等へも注力。新年が皆様にとって素晴らしい年になることを願っています。 -
現在着工までに3か月お待ち頂いています。
東京を拠点とする塗装会社は、寒さ対策や準備をしながらも、忙しい年末を迎えている。見積もりに3週間かかる状況や急かされる契約など、様々な状況に対応しながら、工事の質を重視している。さらに、広告費を使わずに口コミで多くの工事を受けるなど、信頼される会社として成長している。また、新しい事務所もオープンし、地元の宣伝活動も始める予定だ。最後に、感染対策を怠らず、元気な年末を迎えることを願っている。