塗装職人によるブログです
-
9月の塗装現場にて
川崎市麻生区の新百合ヶ丘で塗装現場に来ている曽根カズ。新学期の始業式で学生たちを見かけるも、今日はお昼前に下校して行く光景に懐かしい感情を抱く。30度を超える暑さの中、屋根と外壁を塗装し、麻生区で頑張る日々を送る。 -
夏休み・北海道・観光・住宅
北海道旅行で美味しい食べ物を楽しみ、観光地を巡りながら特徴的な住宅も見学。北海道ならではの雪対策が興味深かったです。3日間の旅行で心も体もリフレッシュ。また行きたいと思います。北海道の夏休みは楽しい思い出ができる場所です。 -
夏の現場が好きな理由(わけ)
神奈川区の塗装職人近藤が横浜市の現場での作業や暑さについて話しています。ナノコンポジット塗料を使って塗装しており、暑い中でも作業していますが、夏が好きで暑さを楽しんでいる様子が伝わってきます。また、屋根を塗る際には暑さ対策として靴下を二重に履くそうです。最近新しいバイクを買った際に、伊豆下田での慣らしに海を見に行ったことも話しています。暑い夏を乗り切ろうと呼びかけています。 -
塗装職人の仕事人
昨日の横浜の37,6度の暑さについて岩淵が報告し、仕事人須藤の姿に感心している様子。東京都北区のモルタル外壁の住宅塗装現場で須藤と仕事をしている岩淵は、須藤のプロ根性とお客様からの評判に感心している。須藤は暑い季節にも体のことを気にかけ、周囲の人を心配している。岩淵は須藤に感謝の気持ちを述べ、彼に体に気を付けて頑張るよう励ましている。 -
猛暑の現場を乗り切るには
横浜市神奈川区のマンション大規模改修の塗装現場で、暑さ対策をして頑張っています。昨日の37.4度の暑さも乗り切り、麻辣味の辛い食べ物で体を冷やしています。暑さに負けない工事現場の様子をお楽しみください。 -
塗装現場のA看板、好評です
岩淵からのメッセージ:横浜市磯子区内の塗装現場で一級塗装技能技師の竹山が作業チェックシートを管理しています。進捗状況を把握しやすく皆様から好評を得ています。現場にいる塗装職人に声をかけてみてください。8月のお祭りの風景も楽しんでいるそうです。 -
真夏の屋上防水調査
岩淵です。関東地方の梅雨が明け、暑い季節になりました。28度の中、相模原市のお客様のところに伺い、アパートの屋上部分の調査をしました。老朽化している個所があり、雨漏りになる前にメンテナンスが必要です。屋上は熱くて大変でしたが、この夏も頑張って暑さを乗り切ります! -
都内の塗装現場、間もなく仕上げです
東京都北区での建設現場での仕事が順調で、壁の塗装もほぼ完了しました。一級塗装技能士の資格を持つ職人が担当し、都内在住の方からの問い合わせも増えています。信頼と実績のある弊社にお気軽にご相談ください。 -
営業泣かせの梅雨と職人泣かせの夏
横浜鶴見区の現場での仕事報告と梅雨から夏への季節の変化について。梅雨の間は仕事が進まず頭痛がする営業・岩淵の報告から、職人・竹山の塗装作業の進捗報告まで。梅雨の影響で作業が思うように進まない中、職人たちは管理と気候条件に配慮しながら仕事を進めてきた。梅雨明け後の猛暑の夏も職人にとっては大変な季節。 -
防水職人の風景
横浜市瀬谷区の現場では、一級塗装技能士の星野が塗装工事を完了し、防水工事が始まりました。防水担当の松尾は、丁寧な準備を行いながら床面を清掃しました。星野の整頓された作業場は、効率的であり、学びの場でもあります。