お見積り・ご相談こちら

庭と車庫までほぼ新築に戻ったサイディング塗装とアルミ調ウッドデッキ

サイディング壁がだいぶ劣化して退色やカビ汚れが目立ち、チョーキングも発生していました。
目地のシーリング(コーキング)もひび割れを起こしており、シーリングの打ち直し&増し打ちも行いました。

株式会社塗装職人 | 横浜市を中心...
シール(シーリング)工事 | 株式会社塗装職人 サイディングのシール工事は「シール専門職人」による施工をしますので、品質レベルの低い塗装の職人が兼業するシール施工はしていません。目地や窓周りにはノンブリードの...

現場は狩場インターに近い保土ヶ谷区。

ウッドデッキが素敵なお宅なのですが、木製であるウッドデッキが半分腐食していましたので、その交換修理を含めての塗装です。
ウッドデッキを解体→足場→塗装→足場解体→ウッドデッキ取り付けという工程です。

正確には、腐食することがないアルミ製のもので取り付けです。

家自体の塗装は外壁、屋根ともにシリコン系の塗装を施しました。
窯業系の破風板の欠損をパテで補修、目地と窓周りはいつもどおりシールの打ち直し&増し打ちです。

遠目から家全体をみると、アルミ木目調ウッドデッキと外壁の色のバランスがマッチして、とてもいい感じに仕上がったと思います。

目次

シールの交換前後と外壁塗装

今回は一般的なサイデイングの塗装方法として一番多い「べた塗り」という塗装方法です。

株式会社塗装職人 | 横浜市の外壁...
サイディングの外壁塗装 | 株式会社塗装職人 サイディング塗装の耐久性において一番肝心なのが、ひび割れた目地やサッシ廻りなどのシール補修をする(コーキング)工事です。 塗装種類はタイル調やレンガ調などのサイデ...

外壁補修

サイディングと車庫周りのコンクリート塗装と言えばこちらの事例も参考になると思います。
https://nuru.co.jp/for_paint_master/siding-asahiku/

09:00-20:00 0120-382-361
目次