-
社長ブログ 塗装業者も危機一髪!?ステマと口コミ偽装が行政処分に指定
日本全国の外壁塗装業界には様々な不正が存在します。ステマ(ステルスマーケティング)もその一つで、景品表示法によって禁止されました。外壁塗装を検討する際は口コミ評価や評判に惑わされないように注意が必要です。外壁塗装業界では口コミ評価の信憑性が問題視されており、消費者にとって信頼性の高い情報を得ることが難しい状況です。また、業界全体における不正やトラブルも懸念されています。 -
足場を組み工事を始めて浮き彫りになる 小さな補修箇所とは
「日本の塗装工事・補修についての情報をお届けします。足場を組んでの工事開始時に見えてくる問題点や、雨樋や面格子の補修について詳しく紹介します。細部まで行う丁寧な補修が家の防水効果に大きく貢献し、大切な工事となります。」 -
前回の塗装工事から13年 リピーター様からのご依頼
横浜市の塗装職人が13年前に施工したお客様から再度の依頼が相次ぎ、驚きと喜びを感じています。磯子区と保土ヶ谷区のお客様からの依頼で、築50年と築23年の建物の再塗装や補修工事が行われます。リピーター様のご要望に応えるため、丁寧な工事を心掛けています。 -
桜満開とピンク色の外壁塗装
今年の春は桜の季節がやってきました。桜の見ごろももう少しで満開を迎え、塗装のシーズンも始まります。お客様の中には、桜のように外壁をピンク色にしたいという方もいます。桜の撮影を通じて、桜の美しさに感動しました。また、ピンク色の家もとても魅力的です。色選びの参考にしてください。 -
塗装職人・横浜店入口前の塗床工事
?を塗るのは、防水でなく塗装の工事であり、横浜店前の国道16号線に面した場所にある。床をデコボコにした水道管工事後、塗床工事をし、高圧洗浄や下地調整を行った。最後にアスファルト部分の仕上げも含め、丁寧な工事を行い、床面を丈夫に仕上げた。 -
一級塗装技能士の実技試験の手続き準備や合格採点基準、作業内容について
2023年の建築塗装の一級技能士試験が開始されます。今年の実務試験内容は一部変更があり、砂骨ローラー作業が追加されました。試験の難易度は高く、特にケガキ線とパテ作業が難しいとされています。合格すれば技能士手帳や技能士カードを取得できます。詳細は神奈川県のホームページや中央職業能力開発協会のWEBサイトで確認できます。 -
内藤ブログ 塗装に伴う付帯部工事 細かな気配りが工事をスムーズに
横浜瀬谷区での塗装工事前の補修作業。軒裏やアクリル板、面格子、フェンスの取り外しと保管に関する詳細説明。細部の注意と事前準備が、工事の成功に不可欠。【関連動画・記事あり】 -
社長ブログ 遠かった新横浜駅が近くなる!3月18日にいよいよ開業で塗装工事増加に期待?
東急新横浜線の新横浜駅が3月18日に開業します。新横浜駅は都内の主要駅のように大きなビルが乱立するわけではないですが、飲食店やオフィスが入った低層のビルが立ち並んでいます。新横浜駅は新幹線が止まる駅なので、大きく栄えているイメージもあります。一方、西谷と新綱島に事務所がある塗装職人にとっては、新横浜駅の開通は喜ばしいことです。リビオタワー羽沢横浜国大というタワーマンションが建設され、羽沢横浜国大駅周辺も変化し、発展しています。新横浜駅の開通によって、相鉄線や東急新横浜線沿いの住宅開発は進むのではないでしょうか。 -
菊池ブログ 近所での工事を装い、無料で屋根板金の浮き修理を提案する業者
塗装工事の訪問販売に関する注意点を解説。業者のうたい文句や不審な営業の手法、対処法について詳細に説明。訪問販売の対策や、信頼できる業者の選び方もアドバイス。 -
内藤ブログ 陸橋下の壁面 落書きを消すための塗装工事
横浜市で行われた陸橋下の壁落書きの消し方についての塗装工事を通して、落書きを消すための塗装方法や塗料の選定について紹介されています。また、住宅の外壁塗装と陸橋下の外壁塗装の違いについても触れられています。横浜市の造園屋さんからの依頼に対し、地元役所の要望に応えた工事内容についても詳細が記載されています。