-
お見積りご依頼の方へ、来年の工事となります。
工事のご依頼が立て込んでおり、見積りまで最大3週間、着工は来年からとなります。ご不便をおかけしますが、株式会社塗装職人へのご理解と協力をお願い致します。 -
建設業界 見えない部分にある手抜き工事
建築業界の手抜き工事についての怖い話。雨戸の戸袋やバルコニーなど、手抜き工事の例があります。業者選びが重要で、適正価格を理解することが大切です。当社は一級塗装職人の資格を持つ職人による安心な施工を提供しています。 -
家の未来から逆算して考える 残念な外壁塗装にならないために
日本国内の建物の仕上がり状態や塗装後の経年変化は、比較が難しいことが多いため、お客様がどのような状態に注意すべきか、2つの建物を例に説明します。コンクリート打ちっぱなしの新築では、タッチアップ跡が目立つ箇所があり、また国道沿いの建物では1年で汚れが目立っている状態です。適切な塗装を選ぶためには、塗料の特性を理解し、適材適所で工事を行うことが重要です。お客様には正しい知識を持ち、適切に選んでいただくことが求められます。 -
お見積りについてのお知らせ
塗装業務においてお見積り依頼が集中しており、少数精鋭で業務に取り組んでいるため、お伺いするまでに3週間程度のお時間を頂戴しております。株式会社塗装職人は2021年10月15日、このご理解をお願い申し上げます。【地名】にてご依頼をお待ちしております。 -
秋日和の塗装体験
横浜市緑区で外壁塗装工事中のKさんの御宅で「一日塗装体験」を開催。小学校2年生と4年生の兄弟が初めて外壁塗装に挑戦し、大満足の様子。原本職人が丁寧に指導し、楽しさが溢れる体験となりました。終了後も二人は養生に着いた塗料で絵を描き続け、次の塗替えにも意欲的。楽しい体験が、素敵な思い出となりました。動画も公開中です。 -
施工中のお客様からのリクエストも、塗装職人は柔軟に対応
秋分を過ぎて残暑も和らぎ、穏やかな日々を迎えております。現場では窓の養生方法の変更や玄関ポーチの注意など工事の進行についてご説明し、外壁や屋根の下塗りも行いました。また、不要な物置などの処分や家のさまざまな問題にも対応可能です。 -
見えないものを可視化する 雨漏りの『水みち』や足場シートの巻きあげ
日本の多くのお客様が悩む雨漏りの原因や対策について詳しく説明しました。台風の際の足場シート巻き上げの適切な方法も解説しています。建物の構造や状況によって異なる工事内容や費用設定を、十分に考慮することが大切です。 -
懐かしい旧横浜市庁舎での思い出塗装と職人のその後
横浜市の新市長就任から1か月が経ち、旧市庁舎の売却などの問題が浮上しています。10年前に市職員と一緒に行ったボランティア塗装が懐かしく思い出される中、現在は新しい市庁舎が立ち、職員も昇進し、様々な変化がありました。COVID-19の影響で現在は見積りに3週間ほどかかる状況ですが、状況が落ち着いたら再度ボランティア活動を行いたいと考えています。 -
定期新型コロナウイルス検査のご報告
当社では、新型コロナウイルスの抗原検査を実施し、横浜店と東京店の全社員が陰性であることを確認しました。今後もお客様、取引先様、社員の健康と安全を守るために、感染予防対策を徹底して参ります。 -
お客様のイメージを具現化した店舗塗装と複合工事
三軒茶屋で行った飲食店の店舗塗装工事では、お客様の要望に合わせた丁寧な仕上がりを心がけました。塗装だけでなく大工工事や解体も手掛け、お客様のご要望を叶えることができました。これらの経験と技術を活かし、お客様の理想に合わせた工事を提供しています。