株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
-
創業25周年の謝恩の集いを開催しました。
横浜中華街の塗装職人は、創業25周年を迎え、施主様との感謝の食事会を開催しました。施主様からの厚い支持を受け、外壁塗装工事1,000件以上を手掛けてきた実績に感謝し、これからも誠実な仕事を提供していく決意です。YouTubeで「創業25周年の謝恩の集い」の動画も公開中。 -
謝恩食事会のアトラクション準備完了
㈱塗装職人は創業25周年を迎え、横浜中華街「同發」様でお客様をお招きして食事会を開催。お食事やゲームを楽しんでいただき、プレゼントを贈る準備が整い、楽しいひと時を過ごしていただくことを心待ちにしています。明後日の日曜日が楽しみでもありますが、塗装職人は少し緊張もしています。 -
コロニアル屋根を塗る 横浜市瀬谷区
横浜市瀬谷区の木造住宅で行われた塗装工程の事例です。一級塗装技能士の曽根氏が担当し、スレート屋根の下塗り、中塗り、上塗りの工程を紹介しています。高圧洗浄で汚れや劣化した塗膜を取り除いた後、刷毛やローラーで塗装を行い、さらに錆びた箇所を処理しています。最後に遮熱断熱塗料の効果やスレート屋根の「縁切り」について説明しています。 -
塗装職人のリアル目線
「一級塗装技能士の近藤による作業目線の動画です。動画は臨場感があり、目線シリーズとして今後も追加される予定です。地名の方々も是非ご覧ください!https://youtu.be/kFqOCXIcMLo」 -
青空の下、現場も活気です!
今日の天気はいいですね!青空が気分を上げますが、事務所での仕事が山積みで少し重いです。一方、外の現場は忙しいようです。外壁塗装の仕事は体力を使うので、健康にも良いです。りおちゃんとカズは一生懸命頑張っているようです。福岡での仕事や風景は、動画で見ることができます。今日も頑張りましょう! -
水性ペンキですっきり明るい部屋に。素人でも塗れる室内塗装。
ある部屋の壁紙クロスが薄暗く感じるとき、水性ペンキを使って塗り替える方法があります。この動画では、その手法が紹介されています。しかし、養生が肝心で、特に室内の場合は塗料漏れに注意が必要です。興味のある方は、ぜひ挑戦してみてください。(地名)にお住まいの方に特におすすめです。 -
GW、都内は超混雑!!
ゴールデンウィーク、原宿での楽しい時間を過ごしました。竹下通りは混雑していて、メーデーのデモ行進で道路も混雑。しかし、 -
アスファルトトーチ工法によるマンション屋上防水
京都市でのトーチ工法についての情報を提供しています。この工法は耐久性に優れ、雨漏りのトラブルも少ないと言えます。また、外壁の塗装も行っています。詳細は動画をご覧ください。 -
前回塗装から10年。再注文の今回は奥さまが塗装を体験!
神奈川区で10年前に行った外壁塗装の再塗装が行われました。お客様に体験してもらい、塗料をこぼすなどのアクシデントもありましたが、満足していただけたようです。塗装体験は人気で、自宅を観察したり、コミュニケーションを図る良い機会です。商品券もプレゼントされるので、ぜひ参加してみてください。GW中は菊池、岩淵でフル稼働し、お得意さまシリーズ動画も公開されました。 -
1年ぶりの声
星野建設の施工を絶賛するお客様からの感謝の言葉。震度4の地震で施工中にも関わらず迅速に対応し、丁寧な仕事ぶりに感心。施工前後の写真も公開し、驚きと感謝を伝えたいとのこと。現在忙しく、施工ページは見つからないとのこと。都市名の外壁や屋根の施工前後の写真とともに感謝を伝えています。