株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
-
塗装現場でもコロナ対策を徹底するようにしました。
現在のコロナウイルスの影響で外壁塗装の需要が不透明な状況ですが、現場では徹底した消毒対策を行い、安心して作業をしています。高齢者の方々を気遣いつつも、現場の施主さんにも安心してもらえるよう努めています。経済や家庭への影響もありますが、暗いニュースの中でも前向きに取り組んでいます。 -
お客様に対するコロナウイルス感染対策について
今週末は気をつけながら過ごしてください。地名を含む場合は把握してお電話ください。おはようございます! -
塗装業者選びをより混乱させる、やらせ口コミと一括見積りサイト
昨日と今日の天気はとても良いですが、春になると厳しい寒さが戻ってくるはずです。今年は業界全体が忙しいようで、特にオリンピックイヤーの影響もあるようです。最近話題の「さくらレビュー」についても気になります。口コミの信頼性が崩れる中、消費者には影響があります。外壁塗装業界でも口コミの影響が大きいため、やらせの口コミは良くないと感じています。一方で、良い口コミも貴重な情報源となっています。外壁塗装の一括見積りサイトにも疑念を持っており、連絡が来ても無視しています。業者選びが難しい状況の中、信頼できる情報を持つことが大切だと感じています。 -
2020年、あけましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。東京オリンピックの年がやってきました。私たちも走り抜けたいと思います。皆様に幸い多き年であることを祈ります。株式会社塗装職人 代表 曽根省吾。日本の東京オリンピックの年がやってきました。 -
2019年、今年もお世話になりました。
明けましておめでとうございます。東京の塗装関連と屋根関連の工事業者は、クリエイティブな力を活かしながら多忙な年を乗り越えました。お客さまからのご相談も多く、来年も飛躍の年にしたいと思っています。良い年をお迎えください。 -
外壁塗装の最終確認は悔いが残らぬよう全部聞こう!
「外壁塗装の最終確認は重要!」塗装業者とお客様が一緒に行うことで安心感が違う。足場解体後の確認に不安もあるが、検査担当の役目。職人とお客様の視点は異なるので、一緒に解決を。結果、納得のいく素晴らしい仕上がりに。 -
塗装店として気をもむ知り合いからの工事依頼
地元の仕事は2月まで埋まっており、新規お客様やリピーターからの仕事も増えています。また、知り合いからの仕事もありますが、そこからうちが塗装業をしていることが知られ、不安に感じることもあります。工事の品質にはまだ自信がないですが、頑張って改善していきたいと思います。年末まで2週間、よい年末を迎えましょう。 -
西谷駅が都心まで開通、新宿・渋谷が超近くに!
相鉄線が西谷駅から都心まで開通しました。昨夜、羽沢国大駅の前を通ったところ、早朝から並ぶ人たちの姿がありました。本日の開通を祝福しています。西谷駅のホームや改札の様子を送ってもらい、驚くことばかりです。渋谷駅への直通も驚きでした。将来は横浜や大宮まで行けるかもしれませんね。 -
10年前に塗装させて頂いたお客さまの2回目塗装の動画まとめてみました。
本日は世田谷の事務所でPC業務を行い、WEBサイトのリニューアルに向けて写真や動画の整理をしました。外壁塗装のYouTube動画も整理しました。外壁は大丈夫でも付帯部は傷みやすいことがわかり、お客様の再塗装の依頼もありました。連鎖的なご紹介工事の様子も伝え、塗装体験動画も公開しました。また、寒暖差に気を付けて、連休を楽しんでください。 -
懐かしい16年ぶりのお客様、外壁と屋根の再塗装
2019年に施工したお客様より再度のご注文を頂いた工事のご紹介です。16年前に施工したお宅は、外壁塗装に水性シリコンセラを使用し、足場は単管の抱き足場でした。新しい工事では、カーポートの屋根を交換し、外壁塗装や屋根塗装を行いました。特に破風部分はガルバリウム鋼板の板金巻きを施しました。今回の工事には一級塗装技能士と塗装指導員が担当し、外壁や屋根の塗装、付帯部分の塗装などを行いました。