塗装職人によるブログです
-
高圧洗浄のすべて
高圧洗浄は外壁や屋根などを綺麗にするための重要な作業です。洗浄の後、塗装が行われます。高圧洗浄には専用の機械を使用し、注意深く行う必要があります。作業後は乾燥に1日かかるため、塗装は翌日以降になります。洗浄の際は、網戸や雨戸の洗浄も行われます。外壁や屋根だけでなく、駐車場の屋根や窓のサンなども綺麗になります。 -
養生から見るプロの仕事
埼玉県の塗装仕事における養生について紹介しました。養生は、塗りたくない部分をビニールで覆い、マスキングテープで固定する作業です。職人の技術が必要で、窓や玄関のタイルなど細かい準備が欠かせません。職人たちは丁寧な仕事を心がけており、お客様満足度も重視しています。是非、岩淵塗装の職人たちの仕事をご覧ください。 -
暑さの中での現地調査
梅雨明け後の暑さや現場調査の大変さ、そして遮熱塗料の効果について語りました。東京都の気候に合わせた提案を心掛けている様子が窺えます。 -
塗料の最終確認
神奈川県で外壁や屋根の塗料を最終確認する現場管理の重要性について説明しています。職人以外の専門職がいることで、より正確な作業が行えると述べています。 -
現場で看板シートを見かけたら
宮島職人と松尾現場管理が看板シートを取り付けました。看板には現場の電話番号やホームページのアドレスが書いてあります。現場で直接話しかけていただければ、職人や現場管理の人間がお手伝いします。建物の水洗い中でもお声がけください。お電話やメールでも問い合わせ受付中。ご質問やご相談、お気軽にお声がけください!(地名を含める場合)この看板がかかった(地名)の現場であれば、職人でも現場管理の人間でもかまいません! -
相模原にあった自動販売機の楽しい時間
伊勢原での塗装工事のお客様宅訪問の帰り、相模原上溝でレトロ自動販売機を見つけ、懐かしいほっかほっかハンバーガーやコカコーラを楽しんだ。タイムスリップしたような感覚で元気を取り戻し、その後の業務も順調に進んだ。 -
お客様宅で塗装の色決めです
岩淵です。先日、新人の松尾と横浜市港北区のお宅に契約に伺いました。契約後、施主様ご夫婦と一緒に外壁の塗料の色を決めるために色見本を使いました。外壁の前で候補の色見本を掲げ、最終的に納得のいく色を決めました。塗装後の変身する色についてはまたご報告します。 -
お客様からのお土産
岩淵です。先日、横浜市港北区のS様のお宅に伺い、菓子折りをいただきました。山梨白桃ラングドシャはクッキーと白桃のチョコレートが美味しい洋菓子で、会社でみんなで頂きました。S様、ご馳走様でした。引き続き工事完了までよろしくお願い致します。 -
新しいスタートに塗装、リフォームを
小正月は1月15日であり、昔は年の始まりの日でした。この日には豊作祈願、吉凶占い、なまはげ、どんど焼きなどの行事が行われます。新年のスタートには、家族でリフォームや外壁塗装を考えてみてはいかがでしょうか?防水工事、屋根工事、マンション大規模改修もご相談ください。また、ご家族で楽しめるイベントも開催しています。お気軽にお問い合わせください。 -
またまた、お子様の手形を外壁に押印
㈱塗装職人 東京支店の岩淵です。外壁塗装工事の記念に手形を押印する取り組みが好評で、横浜市鶴見区のE様のお宅でも息子さんの手形が押されました。ご希望がございましたら、お気軽にご相談ください。今年もよろしくお願いいたします。