-
“とそ女”りおのブログ@旭区・養生の巻
今日は旭区鶴ヶ峰の現場で、お客様のお心遣いが嬉しい。昨年の秋にお向かいさんで職人が作業していたところ、ウチも塗り替えをしたいという声がけから、2棟続きの外壁塗装の受注に至った。お客様は仕事ぶりを見て任せられると思ったようで、こちらのお宅の工事をしていることにも満足している。地名:旭区鶴ヶ峰 -
塗装職人の職人
岩淵です。横浜市鶴見区にある現場で一級塗装技能士で塗装指導員の竹山と一緒に作業しました。竹山は準備に忙しそうで、的確な仕事をする職人です。お客様からも高く評価されています。写真はお客様との打ち合わせ後に撮影したもので、竹山が人気のある職人であることをアピールしています。 -
“とそ女”りおのブログ@西区・防水工事の巻
横浜・西区のお宅で防水工事のアシスト作業中。塗装とは違い、ウレタン塗膜を何層も作り上げる作業だ。海の近くに引っ越し、湘南の海に行きたいと思っていたが、晴れると現場なので雨の日ばかりで塗装の仕事ができない。 -
保土ヶ谷区の郵便局の屋上改修工事を開始しました
保土ヶ谷区内の郵便局屋上部分の改修工事が30度の暑さの中で始まりました。松尾は悪い状態の下地撤去やモルタル面の補修作業を丁寧に進めています。星川郵便局での経験も活かし、日々進化する屋上部分の完成が楽しみです。 -
“とそ女”りおのブログ@西区・養生作業の巻
横浜・西区の現場で、塗装女子のりおが養生作業中。突起部や電線回りまで丁寧に養生をし、日々の勉強を大切にしています。また、足袋と靴が合体した"たびぐつ"に感心しながら作業を行っています。 -
初夏なのに暑い日が続く屋根を断熱塗装で快適に
横浜・港南区のS様宅は、暑い夏になると屋根の熱気で2階がムッとすることが問題でした。そこで、菊池が提案したキルコートという遮熱・断熱塗装で、熱を反射し表面温度を下げる効果的な方法で解決しました。今では暑さがなくなり、快適に過ごせると奥様も喜んでいます。 -
“とそ女”りおのブログ@旭区完工の巻
横浜・旭区の塗装現場で一週間通い続けた塗装女子のりお。今日が最終日で、豪華なランチを食べて午後も頑張ります。塗装の仕事について学びながら、最後まで関わることで達成感を味わった旭区の現場。リアルな日々の勉強と成長を感じる。 -
自宅の外壁を家族で塗ろう!一日塗装体験第1弾
本牧のお宅の塗装体験イベントで、家族で外壁を塗り替えました。塗り方の指導を受け、丁寧に作業し、家族の思い出になりました。完成後にはサプライズの商品券もプレゼントし、楽しい時間を過ごしました。見積もり担当の菊池が報告。 -
雨模様「水洗い日和」外壁の汚れを落とします。
今日は、保土ヶ谷の竹山の水洗い現場にきています。雨の日は高圧洗浄ができるので、お客様も驚くほどきれいになります。明日からは塗り仕事の準備です。天気の良い日が条件です。 -
“とそ女”りおのブログ@2軒かけもちの巻
横浜旭区と緑区での塗装作業に挑む若手職人。GW中も晴れの日が多く、仕事が進むも特別な休暇はなし。新緑の美しい季節に植栽や花々が彩るお宅での作業に喜びを感じつつ、高圧洗浄や塗装作業に専念。師匠の指導を受けながら、日々の経験を積む中で技術が身についていく。