株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
- 社長ブログ
太陽電池の液体シリコンを家の外壁や屋根の塗装に・・
日本の建設業界と環境保護についての考察。液体シリコンを使った太陽電池が注目を集めている中、塗装業界にも影響が及ぶ可能性を探る。地球温暖化や資源問題に対応するためには、行動を起こす必要がある。また、風邪が流行しているので注意が必要。 - 社長ブログ
2011年! 明けましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。正月休みにはディズニーランドに行き、年が明けてからはスキーに挑戦しました。初めての経験で、奥さんに教えてもらいながらも転げまくり、挫折感も味わいました。しかし、子供たちのようにあきらめずに頑張る姿勢を見て、自分にも負けない根性を取り戻したいと感じました。今年は自分自身に勝つため、地名を含むさらに上の仕事を目指して頑張ります。 - 社長ブログ
羽子板塗装体験2010開催しました!!
岐阜市で行われた塗装体験教室の様子を紹介する動画です。今年は参加者が少なかったものの、楽しく開催された様子が伝わってきます。来年も同じ時期に開催される予定なので、興味がある方は12月になったら連絡するようにとの呼びかけもあります。楽しい体験ができる機会をお見逃しなく! - 社長ブログ
寒い
暖房が必要なほど寒くなった事務所から、趣味の釣りで横須賀までアジ釣りに出かけた話と、釣れたアジの処理から美味しく食べたことまでを紹介。塗装業務は非常に忙しいが、年内に塗装を検討している方は見積もりを早めに。塗装に適したシーズンに入ることもあり、今がチャンスとのこと。 - 社長ブログ
久しぶりの更新です。
朝涼しくなり、事務所も肌寒く感じる季節になりました。夏の暑さから冬の寒さへ、室内の温度変化が激しいのが特徴です。菊池では夏の工事が終わり、問い合わせが増えています。職人も作業しやすく、水や麦茶の消費も減りました。夏の現場は汗ばみますが、作業中に体が温まります。 - 社長ブログ
工事費用ゼロの横浜市役所の塗装
横浜市役所のROUKAプロジェクトでは、職員が税金を使わずに廊下の塗装を行いました。職員や協力者が楽しく作業し、子供連れの職員も参加しました。2日間の作業で完成し、活動は他自治体に波及する可能性も。動画や記者発表もあります。詳細は横浜市役所のHPやYouTubeをチェックしてください。 - 社長ブログ
暑すぎる!!
東京で梅雨が明けて暑さが厳しいです。工事現場では熱中症が心配されるほどの高温で、水分補給が重要です。自分の体調に合わせて休憩を取りながら、効率的に仕事をすることが大切です。根性論で無理をしてしまうこともありますが、体調を大切にすることを考えなければなりません。 - 社長ブログ
塗装指導員
神奈川県で行われた塗装指導員の試験は、一級塗装技能士と比べると非常に希少な資格であり、合格率も低いです。受験資格も非常に厳しく、合格することは大変な努力が必要です。今年は神奈川県から2名の塗装指導員が合格し、またもう一人が一級塗装技能士を受験する準備をしています。この国家資格は非常に難しく、合格者の感想は厚生労働省の【技のとびら】のサイトで確認できます。 - 社長ブログ
梅雨空
愛知県での建設工事中、天候の不安定さに悩まされています。天気予報はあてにならず、雨が降ると工期が長引き、お客さんにも影響が出ます。朝の天気予報でさえ裏切られることもあり、ストレスが溜まります。現場の職人との打ち合わせも難しい状況です。 - 社長ブログ
ジョギング
山のふもとをジョギングしている半年ぶりの体験が寒くて不気味でしたが、同じ時間にすれ違った人が少なく、挨拶も減っていることに気づきます。しかし、年配の女性との笑顔の挨拶に出会い、懐かしさや幸せを感じることができました。明日も頑張ろうと思います。