仕事柄、昼食を取る時間がまちまちです。食べる時間が無いこともあります。また、全部食べられないこともあります。
例えば、中華料理屋でラーメンを食べている時に携帯が鳴ったので席を外し、暫くして戻ってくると、丼の中には冷めて伸びきった麺が・・・で泣く泣く完食を諦めたことが何度もあります(笑)
先日、伊勢原で行う塗装工事のお客様宅に行った帰りのことでした。
お昼の時間が過ぎた午後2時頃。お腹が空いたなあと思いつつ、車を国道507号線に走らせていました。
相模原の上溝を過ぎたあたりでした。ふと目に入ってきたのは某自動販売機コーナーの看板。
思わず駐車場に車を止めて近づいてみると、屋根が付いた長い廊下に40台以上の自動販売機が並んでいました。しかも、全て昔の自動販売機。レトロ自動販売機です。
一台一台見て行くと、自分の子供時代の懐かしい自販機を発見しました。こちらです。
ほっかほっかハンバーガーとトーストサンド。このハンバーガーは子供の頃によく食べました。
早速、買ってみました。待つこと60秒。ほっかほっかの紙箱が取り出し口に出てきました。
包みを開けて口の中に入れると、記憶にあった昔の味がしました。それほど美味しくありませんでしたが(笑)
そして、もう一台、懐かしい自動販売機と再会しました。
レギュラーサイズの瓶入りのコカコーラの自販機です。昔はこの瓶の自販機は町中にありました。
まるでタイムスリップしたような感覚でした。楽しい時間で元気になりました。
お陰でその日の午後は、塗装工事の見積り提案もお客様のご近所挨拶も順調で、良い一日になりました。