お見積りをご依頼いただく前にご覧ください詳細

逗子市での外壁塗装、木部ケレンとドア・木枠下塗り

本日は逗子市桜山で行った施工風景をお届けします。
担当職人は一級塗装技能士の川口です。

先回に続き、今回も木部のケレンを行いました。

逗子市桜山:玄関ドアケレン

逗子市桜山:玄関ドアケレン2

逗子市桜山:玄関ドアケレン後

玄関ドア、窓枠などを取っ手付きのワイヤーブラシで擦り、表面に付着した汚れや既存の塗料などを剥がして、今回塗布する着色料がしっかり浸透するように仕上げていきます。

手作業でのケレンはなかなか骨の折れる工程ではありますが、美しい仕上がりのために妥協はしません。細部にはサンドペーパー(紙やすり)やカッターを使い、徹底してケレン。

逗子市桜山:木部専用保護塗料

ケレンが完了しましたら、キシラデコールという木部専用の保護塗料を塗布して下塗りです。今回使用する色はウォルナットという少し濃いめの茶色。

このキシラデコールは、下地に造膜するのではなく、内部に浸透して着色・保護するため木目を生かした風合いになります。そのため、同じ色を使用しても、その木材によって発色のされ方が少し変わってきます。

逗子市桜山:窓の木枠下塗り

逗子市桜山:窓の木枠下塗り後

こちらは窓の木枠に下塗りした状態。既存の下地に比べると、かなり濃い茶色になったように見えます。

逗子市桜山:玄関ドア下塗り

逗子市桜山:玄関ドア下塗り後

玄関ドアは内側から塗り込んでいきました。大きさの違う刷毛を使い分けて、たっぷりムラなく染み込ませるように仕上げています。(完成後だけ縦の写真になってしまいました)

保護塗料という名がつくように、木材の防腐・防カビ・防虫効果も期待できます。

09:00-20:00 0120-382-361
目次