株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
- 社長ブログ
高圧洗浄
神奈川区での高圧洗浄作業は台風接近中です。川口とカズの塗装技能士が担当し、雨の方が作業に適しています。風が強くなると屋根の洗浄は危険ですが、安全を確保しながら作業を進めています。明日は作業がないため、現場はお休みです。 - 社長ブログ
外壁塗装のご契約。町田市のTさま
町田市南大谷でお隣同士の2軒、外壁・屋根塗装契約。お隣同士だからといって足場代は無料にはならず、業者選びには実際の現場を見ることが肝要。契約前に会社を訪れることが増えており、誠実な対応が求められている。 - 社長ブログ
磯子区中浜町にて屋根と外壁塗装
暑い中、磯子区の外壁塗装が進行中です。ALCの外壁で、シール職人のカズが2液タイプのシーリングを完了しました。今後はブログで現場の情報も発信していく予定です。 - 社長ブログ
今日も日差しがぁ?
夏本番が近づいてきて、暑さ対策に節電や日よけ対策をしています。家族のイライラもあるけど、努力しています。日差しの強い場所にひさしを取り付けたり、屋根に遮熱塗装の計画もあります。エアコンの使用を極力減らして、環境に配慮しています。暑い夏に備えて準備をしています。 - 社長ブログ
暑いですね?
ここ最近、急に気温が上がってきましたね。湿気もあり、少し不快な感じがしますね。節電の時期がやってきましたが、我が家では扇風機を活用しています。子供部屋では寝る前の1時間だけエアコンをつけていますが、それ以外は扇風機だけで頑張っています。窓を網戸だけで開けていますが、寝るときにはアイスノンが強力な味方です。タオルに巻いたり、体の特定の部位に置いたりするだけで、エアコンなしでも快適に眠れます。手頃な価格で手に入りますし、ぜひお試しください。 - 社長ブログ
見積もり依頼
塗装職人が見積もり依頼の電話に対応し、「しつこい勧誘は絶対にない」と説明。質問や相談には丁寧に対応し、真剣に検討された結果であれば他社を選んでも構わないと述べる。震災以降、業者同士の価格競争が激しさを増している中、「塗装技能士の本当の真実を伝える」と意気込む一方で、業者本位の説明に疲れを感じることもあると語る。 - 社長ブログ
遮熱塗装
福島の原発問題から節電に関する遮熱塗料の需要が高まっており、日本ペイントのサーモアイなどが注目されている。しかし、施工が難しく価格も高いため、塗り方には慎重さが必要だ。特に粘度が高く、薄く塗ってしまうと遮熱性能が失われる恐れがある。塗装作業は慎重を要する。 - 社長ブログ
今できること。
寒さ、計り知れない寂しさ、出口の見えない不安・・被災者の方の精神状態と体力消耗は言葉では言い尽くせません。というか、そういう環境に置かれたことがないので、どんなに辛くて悲しい思いなのでしょう。とりあえず、今できることを形にしてみました。DIYなど、自分で塗装をしてみたいという方はのぞいてみてください。 - 社長ブログ
雨樋がデカイ!
神奈川県のあるお客様の外壁塗装後、強風で足場が揺れ、雨樋が破損しました。廃番のセキスイ製品で、代替品も見つからず、一部交換は不可能でした。しかし、専属の大工職人が代替品を見つけ、交換が可能となりました。代替品は通常の倍の大きさでしたが、足場の延長は不要で助かりました。 - 社長ブログ
はけ
大塚製のハケをたくさん手に入れた職人が引退することになり、現場は大忙しです。見積もりに時間がかかることもあるため、検討中の方は時間を考慮して連絡をお願いします。材料屋よりも安く手に入れたハケがたくさんあります。 (地名:大塚)