株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
- 社長ブログ
サイディングのシーリング(コーキング)
横浜市で増えているサイディング外壁の塗装工事では、継ぎ目のシールの交換が重要です。2液タイプのシーリング材が必要で、硬化剤を入れて早く乾燥させる必要があります。一液タイプはコストも肉厚も不向きです。外壁がサイディングの場合は、横浜市の業者には二液タイプのシールを使用するようにお願いしましょう。 - 社長ブログ
うちの倉庫
A Tokyo-based office recently organized the paint catalogs, due to the variety of paint types and manufacturers. Choosing the right paint for each job based on the wall's condition and material is crucial. With such a wide range of paints available, storage can be a challenge. Despite the difficulties, the office takes pride in using a large quantity of paint and serving clients throughout Tokyo. - 社長ブログ
盆休み
夏休みが終わり、会社では休んでいる職人もいれば働いている職人もいました。私は数日休みをもらいましたが、電話番は私の役目で、休んでいる最中でも仕事をしていました。家族とのバーベキューや遊園地でも仕事の電話に出ていました。温泉に行ってリラックスしたかったけど、子供のためにそれはできませんでした。 (地名: 日本) - 社長ブログ
その後の赤ちゃんネコ
事務所内で生まれた赤ちゃんネコがお隣に引き取られ、元気に育っている様子が伝えられた。2匹は健康で元気だが、残念ながら2匹は死んでしまった。親ネコのミルク不足が原因だった。動物好きの人たちが多い地域で、今後もネコの様子を伝えていくとのこと。 - 社長ブログ
日本ペイントの看板
大阪にある塗装業者は、日本ペイントの看板を取り付けてもらった。彼らは日本ペイントの塗料だけを使い、その量も多いため看板を取り付けてもらえた。しかし、看板を取り付けた後、自社の看板がかすんで見えたことに気づき、大きい字の看板に変えることを考えている。 - 社長ブログ
梅雨入り?
現在の天候についての報告と、金沢市での工事現場の状況について述べられています。雨が続いており、梅雨のような日々が続いているが、工事の進行が遅れている状況が明かされています。今後も天気に影響されながらの仕事が続くことが予想されます。 - 社長ブログ
赤ちゃんネコが工具箱に・・
職人が仕事場で箱の中から赤ちゃんネコを見つけ、親ネコが近づくのを待ち、世話をすることになりました。親ネコは箱ごと家の中に消え、安心して事態は収まりました。この出来事は兵庫県で起きました。 - 社長ブログ
クレーム?
横浜市旭区での塗装後に発生した外壁火災。原因はタバコの不始末で、近隣の職人が気づき鎮火。家族は煙に苦しみ、怖い経験をした。被害は大きかったが、幸いけがはなく。皆さんもタバコの取り扱いには十分な注意を。 - 社長ブログ
330万円が今なら102万円 訪問販売塗装業者との契約が不安
「不安な工事契約をした方へのメール相談内容。訪問販売での契約内容に疑念を持ち、塗料や価格について調査した結果、信用できる業者か不安になっています。工事中のチェックも難しく、初めての塗装で不安があります。相談者に対し、悪質な訪問販売の特徴や契約解除の可能性について助言をしています。」 - 社長ブログ
ラジオ出演2回目
2/18には、電話出演でのラジオ収録があり、緊張しましたが、FM-Fuji東京78.6MHzでの30分番組が2/28(土)の午前9時30分から放送される予定です。聞いてみてください。