本日は川崎市麻生区での塗装工事の様子を掲載します。
担当職人は一級塗装技能士の竹内。
先回、下塗りした木製フェンスの上塗りに入ります。
あわせて読みたい![](https://nuru.co.jp/wp-content/uploads/2015/01/CIMG97591.jpg)
![](https://nuru.co.jp/wp-content/uploads/2015/01/CIMG97591.jpg)
川崎市麻生区での外壁塗装、木部塗装で防虫、防カビ効果も 神奈川県川崎市麻生区で行われた木製フェンスの塗装作業を紹介します。一級塗装技能士の竹内さんが担当し、木部専用保護塗料のキシラデコールを使用。下塗りを終えて内部に浸透させ、色合いが変化する様子を途中経過で確認できます。次回は上塗りをして仕上げる予定です。防腐や防虫、防カビ効果もある塗料で、風合いを生かした仕上がりが期待されます。
下塗り時と同じく、木製保護塗料のキシラデコールをたっぷり重ね塗りします。刷毛で内部に染み込ませるように塗布。作業途中の写真がないので、上塗りが完了した状態をご覧ください。
前回の写真では、元の木の色と大きな変化はありませんでしたが、2回目の塗料を重ねたことで、落ち着いたこげ茶色のフェンスに仕上がりました。
内部に浸透して着色・保護する塗料なので、木目や質感はそのまま生かされています。この写真では外壁の色が飛んでしまって見えにくいのですが、クリーム色に塗り上げられているので、このフェンスの色合いとも相性が良いように感じます。
次回は場所を移動して事務所の外壁塗装に入っていきます。