-
第43回技能コンクールのご案内
2011かながわ技能フェスティバルの一環で、第43回技能コンクールがパシフィコ横浜展示ホールAで10月29日に開催されます。競技では14職種が競い合い、体験コーナーやステージイベントもあります。神奈川県職業能力開発協会が発行した『能力開発かながわNo.156』より抜粋した情報です。お問い合わせはTel.045-633-5420まで。 -
第49回技能五輪全国大会のご案内
静岡のツインメッセで開催される第49回技能五輪全国大会は、若手技能者の競技会であり、技能の重要性を広くアピールすることを目的としています。12月16日から19日までの4日間、40種類の職種で競技が行われます。神奈川県職業能力開発協会が発行した情報誌からの抜粋です。 -
遮熱サーモアイを川崎市麻生区で施工中
今日は遮熱塗料の在庫が増えてきており、川崎市麻生区、瀬谷区、磯子区での工事に使用されています。この塗料は粘性が高く、薄めると遮熱効果がなくなるため注意が必要です。 -
どうやって塗るのか?すごく狭い場所。
横浜市泉区のお客さまにて、狭いテラス屋根の上で作業をする日常。腕が入るような狭い場所もあり、仕事に思いれがなければ妥協してしまうことも。気合いを入れて、毎日の作業に取り組んでいます。 -
外壁、遮熱塗装の作業をお客さんがビデオ撮影
町田市でサイディングのクリヤー塗装と屋根の遮熱塗装を行ったお客様からビデオ完成の連絡。職人の作業を収めたプロ仕様のビデオで、タイル調サイディングに耐久性の高いピュアライドプロテクトクリヤー、屋根には日本ペイントのサーモアイを使用。塗装指導員の竹内と2級塗装技能士の曽根が映っており、遮熱塗料の需要としてサーモアイの人気を紹介している。 -
平成23年度後期 技能検定のご案内
神奈川県職業能力開発協会では、受験申請受付が10月3日(月)から10月14日(金)まで行われます。実施日程については、実施公示は平成23年9月2日(金)に行われ、実技試験は平成23年12月5日(月)から平成24年2月19日(日)まで、学科試験は平成24年1月22日(日)、1月29日(日)、2月5日(日)に行われます。合格発表は平成24年3月13日(火)です。詳細は神奈川県職業能力開発協会のTel.045-633-5420までお問い合わせください。位置情報:神奈川県横浜市中区寿町1-4 かながわ労働プラザ内。 -
見積もり殺到中?
10月中旬の涼しい気候に最適な塗装シーズン。川崎市、泉区、戸塚区、緑区で外壁と屋根の塗装や補修工事を行っており、年末までにご依頼いただければ対応可能です。お気軽にご連絡ください。 -
横浜市旭区、緑区にて遮熱塗装作業中。
緑区を中心に、夏を過ぎ冬に向けての電力節約と地球温暖化対策について、遮熱塗装と断熱塗装の情報を掲載しています。エアコンの使用に代わる電力消費を考えると、塗装は効果的な方法です。ガイナという断熱塗装についてもご相談が可能です。涼しい季節に適した塗装時期をお待ちしています。 -
色の専門家、ハナコレマイスター試験合格!
大事なのは、外壁塗装の耐久性だけでなく、色にもこだわるお客様も多いです。色の選択は悩みどころですが、資格を持つ菊池がお客様の希望に合わせて的確なアドバイスを提供します。菊池は日本ペイントのハナコレマイスターの資格を取得し、色のパワーと人への効果についてもアドバイス可能です。家に最適な配色を求めるお客様は、ぜひ菊池にご相談ください。 (地名)で外壁塗装に関する専門家として活躍中です。 -
川崎で外壁塗装開始
川崎市中原区での高圧洗浄作業が開始されました。足場は数日前に建てられ、サイディングのシーリング工事も終了しています。一人での洗浄作業には厄介な点もありますが、技能士のカズが一人で行いました。大きい住宅では2人または2台の洗浄が必要ですが、通常の大きさの住宅なら一人で対応可能です。作業者の手間を考えると、社長としてはなるべく一人で作業してもらいたいとのことです。