株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
- 社長ブログ
門塀の下塗りと外壁の中塗り-女性社員体験記
事務員の私が外壁塗装作業に参加した体験記の後半。昼休みの様子や作業内容、塗料の使い方について詳細に記されています。東京都での外壁塗装作業に関する具体的な体験が描かれています。 - 社長ブログ
栄区での外壁塗装、下地処理
埼玉県栄区鍛冶ヶ谷で行われた塗装作業の様子をレポート。川口職人、星野職人、曽根職人の3名が寒さにも笑顔で挨拶し、ローラーの準備やケレン作業を行う様子が映っています。また、下地調整や養生作業を丁寧に行い、職人の熟練した技術を見ることができました。さらに、日常生活に支障のない工夫やディスクサンダーを用いた作業の様子も垣間見ることができます。 - 社長ブログ
横須賀市での防水塗装、プライマー塗布
横須賀市での防水塗装作業が進行中。乾いたモルタル面のヒビ割れを隠し、プライマーを塗布してウレタン塗装に備えています。プライマーは透明で、地面と壁面に塗っていため厚み感を保ちつつ、クロスも貼り付けます。横須賀市の横浜市での防水塗装の準備が整いました。 - 社長ブログ
横須賀市でのベランダ防水、ヒビ割れに強いモルタルで下地補修
横須賀市浦賀でのベランダ防水工事が順調に進んでいます。モルタルむき出しのベランダを掃除・洗浄し、ヒビ割れを補修する作業が行われています。モルタルエースやパラテックスを使用し、ウレタンとクロスを貼り付けることで、しっかりと補修が行われています。次はプライマー塗布で、防水作業が進んでいます。 - 社長ブログ
川崎区での防水塗装、完了の様子
川崎市京町での防水塗装が完了し、タイルを撤去した後にウレタン塗装を行いました。ウレタン塗膜を長持ちさせるためのトップコートも塗布し、タイルの下はしっかりとした防水塗装が施されています。これにより、京町のベランダは美しく、耐久性がある状態となりました。 - 社長ブログ
川崎市川崎区での防水塗装、下地の前の掃除
川崎市京町の住宅バルコニーでの防水塗装。タイル石が綺麗に見えますが、汚れが溜まっていたのが分かりました。掃除して下地処理を開始し、施工後は専用の台に室外機を上げて穴を埋めます。 (160文字) - 社長ブログ
川崎市高津区での外壁塗装、高圧洗浄で汚れもスッキリ
「梶ヶ谷での塗装作業では、屋根や外構の洗浄を丁寧に行いました。紫外線や風雨に晒されるたびに劣化する塗膜を高圧洗浄機でしっかり落とし、下地処理を行ってから厚い塗料で仕上げました。屋根のコケもしっかり除去し、周囲への配慮も忘れずに行いました。梶ヶ谷の住宅では約10年ごとの塗り替えが推奨されています。」 - 社長ブログ
第6回 親子で塗装体験教室2013
お父さんと子供のコミニュケーションを大切にするために、今年も親子で塗装体験教室を開催します。お父さんの仕事の忙しさを考えて、非日常の体験として一緒に作業していただけると良い思い出になると思います。お母さんも参加できると嬉しいです。詳細は動画リンクをご覧ください。東京や大阪などの地域のご参加をお待ちしています! - 社長ブログ
都筑区での外壁塗装、高圧洗浄できれいに
本日、都筑区すみれが丘のお宅で家全体の高圧洗浄を行いました。外壁や屋根塗装の前には必ずこの水洗いをして、蓄積した汚れや付着物を落とします。特に屋根は、付着物が残っていると下地と塗料の密着性がはかれず、塗膜が剥がれやすくなることがあります。塗装技能士のカズが最高150キロ圧も出る防音型の高圧洗浄機を使用して屋根を洗浄し、墨田区の谷山邸の屋根洗浄後の写真も掲載されています。 - 社長ブログ
60万円の値引き
「地名」での外壁塗装工事が60万円の値引きで安くなるモデル工事。足場代がタダになります。この大幅値引きに戸惑う方も多いかもしれませんが、詳細はこちらでご確認ください。