株式会社塗装職人の代表取締役社長のブログになります。塗装に関するお話や時事ネタなど盛りだくさんで更新していきます!
- 社長ブログ
保土ヶ谷区での外壁補修 、ひび割れ補修
横浜市保土ヶ谷区の老人ホーム花物語での外壁補修の進捗報告です。クラックの修復を行い、樹脂モルタルで補修しました。外壁の表面クラックを修復することで、雨水や二酸化炭素の影響を遅らせる処理を行いました。 (160文字) - 社長ブログ
都筑区での外壁塗装、屋根上縁切り
横浜市都筑区での作業は屋根の縁切りで、厚く塗装された屋根上の隙間を作りました。雨漏れや腐食を防ぐための作業であり、足場のない場所で慎重に行いました。遮断熱塗料を使用する場合は、タスペーサーを使って厚い塗膜を作ります。都筑区での屋根のメンテナンス作業に関する情報を提供しています。 - 社長ブログ
保土ヶ谷区外壁補修、爆裂補修
?浜市保土ヶ谷区の老人ホーム花物語の外壁補修作業を弊社の事務所近くにある新井町で行いました。コンクリートの爆裂や剥がれ落ちた表面を修復し、鉄筋のサビを防ぐために錆止め材を塗布しました。補修後には樹脂モルタルを埋めて表面を整え、滑らかに仕上げました。補修作業は翌日も続く予定です。 - 社長ブログ
都筑区での外壁塗装、中塗りと上塗り
横浜市都筑区で行われる外壁塗装作業は、過酷な環境の中でも職人たちが辛抱強く作業を行っています。今回は『UVプロテクトクリヤー』を使用し、外壁の塗装を行っています。季節によって作業内容が変わるため、職人の技術が要求されています。横浜市都筑区の外壁塗装は、季節の移り変わりに合わせて丁寧に行われています。 - 社長ブログ
クレームと消費者センター
今日は再び暑さが戻ってきた感じです。工事中、お客様からのクレームや叱責に対処しています。自分の未熟さを痛感し、誠意を尽くして対応しています。猛暑にも注意しながら、クレームを最小限に抑える努力を続けています。 - 社長ブログ
都筑区での外壁塗装、破風上塗り
横浜市都筑区での外壁塗装。本日は破風の上塗り作業。周囲を丁寧に養生し、ローラーや刷毛を使い分けながら塗装。細部までこだわり、一級塗装技能士の竹内が20年以上の経験を活かして作業。 - 社長ブログ
駐車場の床をトップコート塗装
宮前区での防水塗装を終えた島田は、中原区の駐車場の床塗装を行います。床はシーラーとカチオンで補修し、汚れを掃除してからダークグレーの塗料を使用。滑り止めのチップも入っており、マンホールはコンクリートなので塗装します。鉄部は塗りません。ライン引きの動画もあります。 - 社長ブログ
川崎市での防水塗装、完了。マットな仕上がり
川崎市宮前区で行われている防水塗装作業も終盤に近づき、バルコニーでのトップコートも完了しました。塗膜の厚さを測る膜厚計を使用し、3.6mmという絶妙な厚さになりました。島田ダイの経験が生きた仕事で、ウレタン塗装の完成度は申し分ありません。川崎市宮前区での防水塗装作業の詳細はこちら。 - 社長ブログ
川崎市での防水塗装、バルコニーはマットな仕上がり
「先日、東京の玄関上とバルコニーの防水塗装が完了しました。ウレタンの風合いをマットな雰囲気に変えるためにダークグレーのトップコートを塗り、光の反射も抑えられました。バルコニーも同様に仕上げる予定で、これで頻繁なメンテナンスが不要になります。」 - 社長ブログ
川崎市でバルコニーのウレタン防水
川崎市宮前区で行った防水塗装の施工報告です。施工は島田によるスタンダードな一般密着工法で行われ、玄関上とバルコニーのウレタン塗装が完了しました。ウレタンは二回塗布し、トップコートで傷つかないように仕上げられます。動画もご覧いただけます。