青葉区での防水工事、ウレタン2層目

本日は青葉区梅が丘でベランダのウレタン塗膜防水工事と、タイルの下地補修・張り替えを行いました。

職人は若手ながらも経験・技術ともに卓越した曽根カズと島田ダイの2人が担当。

2014年3月6日 青葉区梅が丘:ウレタン防水1層目完了

施工中の写真がなく申し訳ないのですが、こちらはウレタン防水層の1層目が完成している状態です。ドレン周りにテープ養生をしているため、昨日の大雨でベランダ内には水がたまりプールのような状態になっていました。
そのため、水を全て拭き取り、完全に乾いた状態になってから2層目に着手することに。ウレタンは防水材なのですが、硬化する前の材料は下地の湿気や水分に弱く、きちんと乾燥された状態で施工をしないと防水層の膨れや剥離につながる恐れがあるのです。

しっかり施工面を乾燥させたあと、まずは立ち上り(垂直面)にハケでウレタンを塗布。
1層目の立ち上りに使用した材料より少しゆるめに調整された材料なので、ハケ筋が出にくく塗布面が自然に馴染むようになっています。平場(床)には撹拌した材料を缶から直接流し込み、大きなヘラで全体に行き渡らせるように広げます。レベラーとも言われるヘラの先端には突起があるため、動かすと筋のような跡がつきます。

これを均すためにローラーを転がして平滑に仕上げていきました。サッシ下の見えにくいところにもしっかりウレタンを塗布して均一な防水性能を発揮する仕上がりにします。
道具は今回のようなヘラやローラーを使わずに、コテのみで全て完了させることもあります。

2014年3月6日 青葉区梅が丘:ウレタン防水2層目完了

所定の厚みになるように仕上げて本日の防水施工は完了となりました。
一日置いてウレタンを十分に乾燥させます。この段階ではウレタン特有のぴかぴかとした光が見える状態ですが、後日トップコートを塗布することでこの質感が落ち着き、平場用トップコートにはごく小さななゴムチップが含まれているので滑り止め効果もあります。

2014年3月6日 青葉区梅が丘:タイル下地補修

こちらは場所が変わりまして、タイルが貼られている箇所の下地補修の様子です。
下地の状態がかなり悪かったため、まずは貼られているタイルを撤去しました。その後、傷んだ下地部分を取り除きモルタルとコテで成形していきます。下地の状態が悪いままですと、タイルのはく離やはく落といった美観上だけではない問題が生じることも考えられるため徹底的に補修していきました。

2014年3月6日 青葉区梅が丘:タイル張り替え完了

下地の修復が完了したところには、新たにタイルを貼り付けていきます。
こちらはタイルの貼り付け専用材を使用。タイルとタイルの間には目地があるので、そちらも専用の材料を充てんして新しく目地を入れ、スポンジゴテという道具でタイルの周囲を傷つけないように仕上げて完成です。

写真の少しタイルの色が明るくなっているところが新しく貼り付けた部分です。
真っ直ぐに入った目地と整列されたタイルがとてもきれいに仕上がりました。

一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。 塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00