旭区での外壁塗装、2階外壁上塗りと庇塗装

今回は旭区鶴ヶ峰本町で施工した、外壁塗装の施工風景をお届けします。
職人は一級塗装技能士の川口が担当しました。

前回は破風や雨樋、帯板といった付帯部の塗替えを終え、今日は2階の外壁上塗りと庇塗装を開始します。

旭区での塗装工事、破風と雨樋、帯板塗装で耐久性アップ

旭区鶴ヶ峰本町:外壁上塗り・ダメ込み

旭区鶴ヶ峰本町:外壁上塗り

外壁は、先ず目地やローラーの入りにくい細部をハケで塗り込みました。職人たちが「ダメ込み」と呼ぶこの作業を先行して行うことで、塗膜の厚みに差が出ないようにします。
ダメ込み後はローラーで全体を塗装。淡い卵色の塗料を塗布していきます。中塗りの色が違うため、塗り落し箇所や掠れがとてもわかりやすくなっています。

ローラーに塗料をよく含ませ、ある程度缶の中で切って量を調整したら、一度塗料を配ります。これは、一度に塗装するだいたいの範囲にローラーを置いて、塗料を乗せておくのです。
それから、塗装範囲の端からローラーを転がしていきます。こうすることで、最初にだけ塗料がぼってり付着することを防いで、均一に塗り広げられます。

旭区鶴ヶ峰本町:庇下塗り後

旭区鶴ヶ峰本町:庇塗装後

鉄部の庇は外壁との境界を先に仕上げてから全面塗装に入ります。今回はマスキングテープでの養生をしないので、ハケで塗り分け線を引きました。ラインがガタガタして見栄えがよくないので、可能な限り真っ直ぐに線出し。一度仕上げたあとに、タッチアップといって修正をすることもあります。

庇の全面は毛足の短いローラーを使用して塗料を重ねました。短毛の方がローラーの跡が出にくく、フラットに仕上げることができるのです。逆に、凹凸のあるところには毛足の長いものを使用して、奥まで塗料を付着させています。たっぷり塗料を重ねることで、鏡面のような艶やかな仕上がりとなりました。

旭区鶴ヶ峰本町:外壁、庇塗装完了

旭区鶴ヶ峰本町:外壁塗装完了

旭区鶴ヶ峰本町:外壁塗装完了2

塗装完了した2階外壁は、目地シーリング部も含め、肉厚な塗膜をつけて仕上げました。淡い卵色の壁とこげ茶の付帯部という組み合わせが、柔らかな雰囲気を醸し出しています。

一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。 塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00