ジョリパットを汚れの残りにくい塗装仕上げに<前編>

今回の現場は、周辺に緑の多い閑静な住宅街にある洋風住宅です。
一級塗装技能士・塗装指導員の資格を持つ竹山が担当します。

竹山

オフホワイトの壁にターコイズブルーの瓦と色合いはシンプルですが、1階正面にはタイル、バルコニーにはジョリパット外壁(デザイン性と耐久性に優れた塗り壁)と、テクスチャーの違う外壁が組み合わされた凝った造りのお宅です。
お客様は外壁の汚れ、特に正面上部の雨だれの汚れを気にしていたので、塗替えに際し、砂骨ローラー(マスチックローラーともいう)を使った汚れの残りにくい塗り替えをご提案しました。

塗装に入る前に、まずは高圧洗浄で家全体の汚れを洗い流します。
緑が多く、公園や道路が近くにある恵まれた環境は、反面、土や砂、排気ガスなどが風に運ばれ汚れが溜まりやすい環境ともいえます。

高圧洗浄で普段の掃除では落としきれない苔や汚れを洗い流すと、隅々まで見違える様にキレイになります。汚れと一緒に古い塗膜も洗い流し、塗装の下準備を整える役割もあります。屋根は瓦なので今回塗装はしませんが、高圧洗浄で全体の汚れを洗い流しました。

外壁の下塗りを行います。
通常は下塗り・中塗り・上塗りの3回塗装で仕上げますが、今回は下塗りを2回行いました。こちらのお宅のモルタル外壁は深い凹凸のあるテクスチャーで、窪んだ部分に入り込んだ汚れが残ってしまいやすい状態でした。そのため、お客様と相談して、砂骨ローラーでたっぷりと塗料を使って凹凸を慣らして塗替えを行うことに。

軒下の下塗り。
上が1度目の下塗りの途中、真ん中と下が2度目の下塗りが終わった写真です。塗る前と比べて、2度目の下塗り後、モルタルの凹凸がゆるやかになっているのが分かると思います。この上から中塗り、上塗りを行って塗装を仕上げていきます。

砂骨ローラーを使ったモルタル外壁の下塗りの動画です。

後編はこちらから。

ジョリパットを汚れの残りにくい塗装仕上げに<後篇>

一級塗装技能士のほか「ひび割れの専門家」としての樹脂接着剤施工技能士の2つの国家資格と、塗装科・職業訓練指導員の所有者でもあります。 塗装業者さんはたくさんあれど、本質的な工事品質の差は「社長が職人の業者は現場に魂が宿る」という言葉に表されるのではないかと自分を戒め修行中です。

些細なことでも構いませんのでお気軽にご連絡ください

通話料無料

0120-382-361

[電話受付時間] 09:00-20:00