今回は横浜市保土ヶ谷区での施工風景をお送りします。塗装を行ったのは、一級塗装技能士の川口。
前回下塗りした雨樋や水切りの、中塗りから作業開始。
ミッチャクロンというプライマーで塗料の密着度は高めてあるので、この上からシリコン塗料を乗せていきます。
横樋は数種類の刷毛を使い分けて、破風との隙間にもしっかり塗膜をつけていきました。ハケ目を出さないように、塗料の光沢が艶やかに輝くように塗布しています。
水切りには小さめの平バケを使用して、こちらも塗料の置くように塗り上げていきました。あまり光りの当たらならい場所ですが、塗料のツヤが輝き、キラキラとしています。さらに上塗りを重ねることで、より厚膜で耐久度のある塗装に仕上げていきます。
次は場所を屋根に移します。
屋根の雨押さえ(棟押さえ)や屋根材の補修をしています。こちらの担当は板金技能士でもある熟練大工の内田が施工しました。
雨押さえの継ぎ目部分はコーキング材が充てんされているのですが、ここが劣化によって肉痩せしており、かなり隙間が空いている状態でした。目地の両端にマスキングテープを貼り、ウレタンコークというコーキング材を塗布して平らに均します。
屋根材にはクラック(ひび割れ)が何箇所にもわたって発生していたので、マスキングテープで目印をつけ補修していきました。他にも雨押さえを固定している釘がない箇所や、浮きあがっている部分も直していきました。
塗り替え前に傷んだ箇所を根本から修復した上で、肉厚な塗膜を形成して長持ちさせていきます。