こんにちは。見積り担当の菊池です。 2月3日のブログにお書きした、雨樋の一部が壊れてお困りの横浜市旭区のお宅ですが、その後、パーツを取り寄せて折れた部分を交換しました。 10年前に塗装したお客さんから連絡が・・ 結局、足 […]

今の季節に多い雨樋補修工事
こんにちは。見積もり担当の菊池です。 2月3日のブログで、大雪でトヨ雨どいの一部が外れてお困りのお客さんのことを書きましたが、昨日も同じ大雪で雨トヨが壊れたという、横浜市旭区のお客さまのお宅に伺いました。 以前、雨漏りが […]
鎌倉コロニアル屋根の塗装見積り
こんにちは、菊池です! 鎌倉の築90年というお宅にうかがいました。 さすがは鎌倉。味わい深いお宅です。お話は、15年くらい前「今風の」コロニアル屋根に葺き替えたが、その傷みが心配なので、再度葺き替えが必要か見て欲しい、と […]
10年前に塗装したお客さんから連絡が・・
見積もり担当の菊池です。 10年前に弊社代表の曽根が見積もりを行い、外壁塗装工事を行った横浜市旭区のお宅からご相談のお電話をいただきました。菊池がお宅に訪問したところ、物腰柔らかなご夫婦が出迎えてくれました。 ご相談は、 […]
アパートの外壁塗装、大家さんに大満足して頂きました。
見積もり担当の菊池です。 12月に塗り替え工事をやらせていただいたアパートに伺いました。11月24日の日記に見積もりで伺ったことを書いたアパートです。 築11年のアパートですが、築4~5年で外壁のサイディングボードの一部 […]
塗装見積りで出会う珍しいモノ
こんにちは、見積もり担当の菊池です。 マンションの屋上防水と、玄関など鉄部の見積りのあと女性理事長と詳細について打ち合わせをしていたら、こんな珍しいモノが額に飾られていました。 こ、これは…と見ていると、女性理事長がお話 […]
屋根業者から欠陥があるかのように指摘されたスレート屋根を調査診断しました。
今日もお見積りのご依頼があった横浜市内のお宅の見積りに伺いました。 ご主人は、他業種の営業に「屋根の状態が、もう限界」と指摘を受けてとても不安になり、弊社に確認のためのご依頼をされたのでした。 実は近年、リフォーム業者の […]
2016年初めての塗装見積りです
あけましておめでとうございます。菊池です。 昨年末にご依頼をいただいていました戸塚区柏尾町のお宅に、年が明けてさっそく、見積りにうかがいました。 見積りするお宅はアパートですが、近くに護良親王の首洗井戸がありました。 碑 […]
サイディング剥がれのトラブル、補修しました
見積もり担当の菊池です。 以前ご紹介しました、ご自宅のサイディング(外壁)が剥がれてしまったお客様。 あわせて読みたい サイディング外壁のトラブルを見てきました ご主人様が心配さ […]
お父様の思いやり塗装
こんにちは、見積り担当の菊池です。 今日は、7年前に施工したお客様(お父様)から「娘夫婦の家を見てほしい」と、ご連絡いただきうかがいました。お父様宅は7年前に弊社代表の曽根が見積りしました。 娘さんご夫婦宅を拝見すると、 […]
ひび割れたサイディング、デザイン補修とクリヤ―塗装
見積り担当の菊池です。 年末までもう半月ほどですが、最近、クリヤ―塗装のご依頼が多くなっています。当たり前ですが、クリヤー塗装は現状の模様を変えることなく、透明色なので風合いをそのままに耐久性のみをアップさせます。光沢が […]
サイディング外壁のトラブルを見てきました
見積もり担当の菊池です。 川崎市幸区のお宅より「サイディングがめくれている。はがれている」とご連絡をいただきました。 できれば土・日が良いとのこと。急いでスケジュールを調整して昨夕うかがってきました。16:00のお約束で […]
4年前に施工したビルオーナー様より 、別のビルの改修のご依頼
こんにちは、見積り担当の菊池です。 4年前に大規模改修をさせていただいた港北区のビルオーナー様より別のビルの改修ご依頼をいただき、見積り持参の最終打ち合わせにうかがいました。工事は来年です。 リピーターになっていただける […]
一級塗装技能士による芸術的なサイディングの2色化粧塗り
こんにちは、菊池です。 お家の外壁に塗装をするとき、色が単一になってしまうことを避けたり、壁の模様を活かしたりすることができる「2色化粧塗り」という方法があるのをご存知でしょうか。 今回の記事では、2色化粧塗りとはどのよ […]
5月に咲き誇るバラと輝く外壁がそろったら、、
見積もり担当の菊池です。 緑区のお宅にうかがいました。 バラの植え込みを2月ごろに行なうので、施工を1月中に、というご希望をお持ちの施主様。 バラの花の見ごろは5月だそうですが、美しく咲き誇るバラと一新して輝く外壁がそろ […]
芸術的コーキングを見ました
こんにちは、菊池です。 本日は大和市のK様宅にうかがいました。 シーリング職人がコーキング(シーリング)作業の真っ最中です。 サイディングのシールというものは簡単に見えそうで非常に技術のいる仕事です。塗装作業のと並行して […]
屋根カバー工法と養生が終わり明日から塗装作業です。
こんにちは、菊池です。 保土ヶ谷の現場にきています。 屋根のジンカリウム鋼板によるカバー工法が終わり、今日は養生の作業です。 明日からは外壁の塗装に取りかかります。 日中、天気が良かったのですが、明日ももってくれるといい […]
築35年木が完全に腐食し消失、構造的問題へ
こんにちは、菊池です。今日は築35年のお宅にうかがいました。 施主様が階段のところを気になさっていましたので、同行の大工さんに頼んで、その部分を見てみました。 赤い矢印の部分です。 階段を支える鉄骨と梁を見てみると、ビッ […]
菊池は飲みごろ円熟期
以前配布していた『塗装だより』の中断・ご無沙汰のためか、「菊池さん、お元気なの?」と、3年前に塗装工事をさせていただいたお客様から、お電話をいただきました。 保土ヶ谷区で大工補修で元通り、外壁と屋根塗装 会社からほど近い […]
ひび割れたサイディング、似かよった2軒の見積もり
こんにちは、菊池です。 今日の午前中に見積りにうかがった2軒は、似かよった症状を見せていました。どちらも築11年ほどで、連絡をいただいた際に、 「サイディングに割れがある。どうしたらいいか」 とのことでしたが、実際に見せ […]